世界中で3700万人が会員とされる不倫交際目的のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「アシュレイ・マディソン」のシステムがハッキングされ、会員の個人情報が流出した。運営するカナダの会社が21日までに確認した。
ハッカー側はSNSの閉鎖を要求し、従わなければ会員の実名や裸の写真、クレジットカード情報などを公表すると脅迫した。報道によると日本人の会員も180万人に上るとされる。
「アシュレイ・マディソン」は「人生一度。不倫をしましょう」といった広告で会員を増やしてきた。ハッカー側の主張には「浮気は最低だ」との非難も含まれ、思想信条に基づく犯行の可能性がある。
米メディアによると、会員が登録情報を消去する有料サービスがあるが、完全には消せない状態となっていたとの情報がある。運営会社は対策を取ったと強調した。(共同)引用:産経ニュース
いまごろ頭を抱えている人も多いことだろう。先日、「アシュレイ・マディソン」なる会員制サイトがハッキングされ、一部情報が流出する騒ぎがあった。実はこのサイト、既婚者向けの出会い系ソーシャルネットワークサービス(SNS)で、仮に個人情報が公になれば「私は不倫に興味があります」と満天下に恥をさらすことになりかねないのだ。さらにネットナンパの達人は「利用者は別の意味でもイタい」と話す。さて、そのワケは-。(夕刊フジ)
日本人の会員数「180万人」
かつて「不倫は文化だ」と発言した俳優がいたが、実際に配偶者以外に興味を持つ人は多いらしい。アシュレイ・マディソンの運営会社があるカナダの首都オタワでは5人に1人が会員であるとされ、世界中で3700万人が「人生一度。不倫をしましょう」をキャッチコピーにする同サイトで異性を探しているという。日本人の会員数は180万人といわれる。
登録料や月額費用はないが、ポイントをクレジットカードで購入する必要がある。最低料金は約1万2000円で、このポイントを使いながら会員とメールやチャットなどをして、好みの異性を探す。世界中の会員から異性を検索できるとうたっている。
ところが運営会社は21日までに、システムがハッキングされ、会員の個人情報が流出していることを確認。ハッカー側はSNSの閉鎖を要求し、従わなければ今後、会員の実名や裸の写真、クレジットカード情報などを公表すると脅迫しているという。実行犯の主張には「浮気は最低だ」との非難も含まれており、思想信条に基づいた犯行とみられている。
もちろん、前述の俳優のように居直れるタフな人はまれだ。最近、周囲に顔色が優れない人がいたら、ひょっとすると同サイトの会員なのかもしれない。
「官公庁のサイトですらハッキングされる時代だ。不倫目的の出会い系サイトが安全だと勘違いしている時点で、利用者は認識が甘すぎる」引用:産経ニュース
世界で3800万人以上が会員になっているとされる不倫交際目的のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「アシュレイ・マディソン」の個人情報流出で、会員だった米国人8人が25日までに、SNSを運営するカナダ東部トロントの親会社に損害賠償を求める訴えをロサンゼルス連邦地裁などに起こした。
賠償額は明示していない。カナダでも会員が提訴している。
トロントの警察は、会員2人が個人情報の公開を懸念して自殺したとみられると発表。お金を払わないと個人情報を暴露すると恐喝する事件も起きており、情報流出に伴う混乱が拡大している。
AP通信によると、原告は「親会社アビッド・ライフ・メディアの不適切なデータ管理によって、クレジットカードや性的嗜好の情報が漏れ会員に壊滅的な被害を与えた」と主張した。(共同)引用:産経ニュース
不倫交際目的のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「アシュレイ・マディソン」の個人情報が流出した問題で、カナダにある親会社アビッド・ライフ・メディアは28日、ノエル・バイダーマン最高経営責任者(CEO)が同日付で辞任したと発表した。
同社は、バイダーマン氏の辞任が「会社にとって得策だ」とコメントしており、情報流出問題を受けた引責辞任とみられる。次のCEOを選ぶまでは、残る経営陣が会社を率いるという。
同社は、会員だった米国人らから損害賠償請求訴訟を起こされるなど、苦境に立たされている。(共同)引用:産経ニュース
全世界に3800万人以上の会員を持つ不倫交際目的のSNS「アシュレイ・マディソン」から個人情報を盗み取ったハッカー集団が“二の矢”を放った。今度は、全会員の8割に当たる約3200万人分の個人情報を、インターネット上で公開したのだ。この中には、政府職員や教職員、軍関係者のメールアドレスもかなり含まれているため、欧米メディアは、こぞって大きく報道。さらに、ハッカー集団は、会員の90~95%は男性で「女性会員はサクラだらけ」と内幕も暴露しただけに、二重三重の衝撃が、世界を駆け巡っている。引用:産経WEST
新潟県警新潟東署は22日、就寝中の女性宅に侵入し、首を絞めて乱暴したなどとして、強姦致傷や強盗などの疑いで、新潟県上越市五智の解体工、池内亮容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は7月11日午前1時半ごろ、新潟市東区のアパートの一室に侵入し、寝ていた20代女性の首を絞めて「静かにしないと殺すぞ」などと脅して乱暴し、女性の下着を盗んだとしている。
新潟東署によると「全く身に覚えがない」と容疑を否認している。女性は池内容疑者について面識はないと話しているという。引用:産経ニュース
東京農業大学第二高校(群馬県高崎市石原町)で5月末、携帯電話を使った盗撮があり、関与した生徒8人が謹慎処分となったことがわかった。
同校が18日の終業式で全校生徒に報告し、保護者にも書面で知らせた。
関係者によると、女子運動部の部室の壁に穴が開いており、外から着替えの様子が隠し撮りされたという。8人はいずれもラグビー部の男子という。
村清司校長は保護者あての書面で、「生徒への監督・指導が十分でなかったために起きてしまった」と謝罪した。だが、8人の所属クラブ名や盗撮の状況、謹慎期間などの詳細は公表しなかった。
伊藤薫教頭は読売新聞の取材に対し、「不祥事は事実だが、生徒同士の問題でありプライバシーもあるため、クラブ名など個人の特定につながる情報は差し控える」と話している。
スマートフォンの無料通信アプリで知り合った女性と裸の画像を交換した。やりとりを重ねるうちに電話帳などのデータを抜き取られ、女性の関係者から「恥ずかしい画像」をネタに現金を要求される-。もともとは海外で確認された「セクストーション」(性的脅迫)といわれる犯罪被害が日本にも上陸し、徐々に広がりつつある。今年に入り、兵庫県警にも複数の男性から相談が寄せられているが、男性は自ら性的な画像を送っているため被害を申告しづらく、表面化しにくいという。相手側に渡った画像やデータを取り返すことはほぼ不可能で、その代償は大きい。男性の心のすき間に入り込む悪質な犯罪の実態とは。
抜き取られた電話帳データ
「無料通信アプリで知り合った相手から、スマホの個人情報を抜き取られ、現金を払わなければ動画をばらまくと脅されている」
兵庫県警サイバー犯罪対策課によると、今年3月以降、県内の複数の男性から、このような相談が寄せられるようになった。
その手口はこうだ。
「お話ししませんか」。ある日突然、男性のスマホに、無料通信アプリを使って見知らぬ女性の名前をかたる人物から連絡が来る。男性が応じると、たわいないやりとりが始まる。
次第に会話はエスカレートし、女性から「恥ずかしい姿を見せ合いましょう」と持ちかけられる。
さらに女性から「ビデオ通話ができるアプリ」をダウンロードするよう求められ、男性は自分の性的な動画を撮影し、このアプリを起動して動画を送信した。
すると、間もなく男性のスマホの画面に「金できれいに解決しよう」との一文とともに、男性が登録している電話帳のデータの写真が送られてくる。そして、見知らぬ男から「電話帳を抜き取った。知り合いに動画をばらまかれたくなければ金を払え」と脅迫の電話がかかる-というもの。
「ビデオ通話ができるアプリ」として男性がダウンロードしたのは、実際は電話帳のデータを抜き取ることができる不正アプリ。男性は気付かぬ間に、不正アプリを通じて電話帳のデータを盗まれ、プライベートなやりとりを行った際の動画データをネタに脅されるというのだ。
捜査関係者は「相談しにくい被害だろうし、実際の被害者はもっと多いのではないか」とみている。
海外で広く認知 日本でも逮捕者
被害者から性的な写真や動画を入手し、それをネタに脅迫して金銭を要求するセクストーションとは、「sex(性的な)」と「extortion(ゆすり)」を掛け合わせた造語だ。
「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」(東京)によると、こうした被害は、数年前から米国などで確認され始めた。2014(平成26)年にはフィリピンで、主に国外在住の高齢男性をターゲットに犯行を繰り返していた58人が逮捕されるなどしており、海外ではすでに広く認知されている。
日本でも近年、IPAに被害相談が寄せられるようになり、セクストーションによる恐喝容疑での逮捕者も出ている。
千葉県警は26年4月、不正アプリで男性のスマホから個人情報を抜き取り、現金を脅し取ったとして恐喝容疑で男2人を逮捕した。
2人の逮捕容疑は25年12月、大阪府内の30代の男性に対し、無料通信アプリを通じて、スマホの個人情報を抜き取る不正アプリを送付。電話帳のデータを抜き取った後、女性を装ってわいせつな行為を見せ合うことを持ち掛けた上、動画を送信させて「知人にばらまかれたくなければ金を払え」と脅し、20万円を振り込ませたとしている。
被害者が自身の性的な動画を送りつけていた相手は、異性ではなかった可能性がある。引用:産経WEST
東京都は21日、インターネットのサイト上に表示されたバナー広告を介し、職員のパソコン(PC)9台がウイルスに感染したと発表した。広告をクリックしなくても、表示されただけで感染するプログラムが仕掛けられていたという。
9台のうち4台には、都税の還付を受けた人の住所や口座番号など約2700人分の個人情報などが含まれていた。PCはいずれも外部への不正な通信を行っており、流出の恐れもあるが、現時点で被害は確認されていないという。
個人情報を職員PCに保存することは内規に違反している。日本年金機構の個人情報流出事件と同様に管理が甘く、都は約2700人に謝罪文を送付。再発防止に向け職員にルールの徹底を図る。
都によると、感染経路は朝日新聞や読売新聞のニュースサイトに表示されたバナー広告のほか、厚生労働省の外郭団体「安全衛生技術試験協会」のホームページ(HP)など。
ニュースサイト自体に問題はないが、広告に動画再生ソフト「アドビフラッシュプレーヤー」の欠陥を悪用したプログラムが仕掛けられていた。協会のHPは閲覧時にウイルス感染するよう何者かに改竄(かいざん)されており、現在は閉鎖している。引用:産経ニュース
和歌山県教委は21日、大阪市内の家電量販店などで女性客を盗撮したとして、同県田辺市中芳養(なかはや)の市立中芳養中学校の男性教諭(51)を懲戒免職処分にしたと発表した。男性教諭は「うまく撮影できたときの達成感が良かった」と話しているという。同市教委も21日付で、同校校長を文書訓告とした。
県教委によると、男性教諭は6月27日、大阪市内の家電量販店やアニメグッズ販売店で、リュックサックにライター大の小型ビデオカメラを取り付けて女性客計3人を盗撮したという。アニメグッズ販売店の店員が盗撮を目撃して警察に通報。大阪府警浪速署が事情を聴いたところ犯行を認めたといい、同署が任意で調べを進めている。
県教委によると、男性教諭は平成4年に採用され、25年に同校に赴任。理科などを担当していた。ビデオカメラは20年に購入し、これまでに田辺市や和歌山市、大阪市の書店などで20人以上を盗撮、映像は自宅のパソコンに保管していたという。
男性教諭は「クラブ指導などで悩み、ストレスを晴らすためにやった。うまく撮影できたときの達成感が良かった」などとしているが、一方で、同校生徒の盗撮は「していない」と話しているという。引用:産経WEST
福岡県警宗像署は21日、強制わいせつの疑いで同県福津市日蒔野、医師、入来勇人容疑者(40)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月2日午後10時20分ごろ福津市にあるアパートの室内で、知人の30代女性に無理やりキスをしたり、体を触ったりするなどした疑い。
宗像署によると、入来容疑者は「仕事で悩みがあるから聞いてほしい」と女性に電話し、会っていた。女性が翌日に被害届を出していた。引用:産経ニュース
ファミリーレストラン「サイゼリヤ」で働いていた20代の女性が自殺したのは副店長だった男性(29)のセクハラが原因だとして、女性の両親らが21日、副店長ら2人と運営会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)に計約1億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴えによると、女性は平成25年、関東の店舗でアルバイトを始め、その後非正規雇用の「定時社員」になった。副店長は26年3月以降、休憩室などで頻繁に女性の髪を触ったり抱きついたりした。9月以降は、何度も女性宅を訪れ、体を触った。女性がやめるように言うと「一緒に死のう」などと発言。女性は12月、自ら首をつって亡くなった。
原告側は店長や会社はセクハラを放置し、安全に配慮する義務を怠ったと主張。会社は「セクハラは確認できていない」と説明しているという。引用:産経ニュース
階段で女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、大阪府警天満署は21日、同府迷惑防止条例違反(卑わいな言動)容疑で、大阪高裁書記官、上坂俊二容疑者(52)=同府摂津市一津屋=を現行犯逮捕した。「かわいらしい服装をしていたので、スカートの中を見てみたいと思った」と容疑を認めているという。
同署によると、上坂容疑者は右手に小型のビデオカメラ、左手にデジタルカメラを持ち、交互に撮影していたと供述。それぞれ被害女性のスカート内の動画や画像が保存されていたという。
逮捕容疑は同日午前8時35分ごろ、大阪市北区堂島の地下街で、階段を上がっていた京都府の20代前半の女性会社員の後ろをついていきながら、スカート内に小型のビデオカメラを差し入れたとしている。巡回中の同署員が犯行を目撃し、その場で取り押さえた。引用:産経WEST
女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、21日に府迷惑防止条例違反(卑わいな言動)容疑で天満署に逮捕された大阪高裁民事部主任書記官の男性(52)=釈放=について、高裁は29日、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。男性は同日付で辞職した。
高裁によると、男性は21日午前、大阪市北区の地下街の階段で、20代の女性会社員のスカート内にビデオカメラを差し入れ、下着を盗撮した。男性は事実関係を認めているという。
北川清事務局長は「法令順守の意識をより一層高めるように指導するなど、職員の規律保持に努めたい」とのコメントを出した。引用:産経WEST
群馬県警は1日、県内の50歳代のフリーアナウンサーに連続して電話やメールをしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで香川県土庄町、競輪選手、児玉広志容疑者(46)を逮捕した。児玉容疑者は「電話やメールはしたが、ストーカーをしたとは思っていない」と話し、容疑を否認している。
逮捕容疑は、6月4日から11日の間、計14回にわたり女性に連続して電話をしたほか、16日から17日にかけて「夜まで待っても連絡が来ない」「お互い社会的信用がなくなるが、いいと思ってる」などのメールを計3回送信したとしている。
県警子ども・女性安全対策課によると、児玉容疑者は女性と交際していたが、5月下旬に解消。動機について「復縁できると思ったので電話やメールをした」と話しているという。
児玉容疑者は香川県出身で、日本競輪選手会香川支部所属。平成2年にデビューし4年に競輪祭新人王戦で優勝して注目を集め、12年には東京・立川競輪場で行われたKEIRINグランプリで優勝、その年の年間賞金王にも輝いた。引用:産経ニュース
元交際相手の女性に電話やメールを繰り返したとして、前橋区検は21日、脅迫の罪で競輪の児玉広志選手(46)=香川県土庄町甲=を略式起訴した。前橋簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。
児玉選手は6月4~17日、群馬県に住む元交際相手で50代女性フリーアナウンサーの携帯電話に14回電話をし、「夜まで待っても連絡も来ない」などのメールを3回送ったとして、ストーカー規制法違反の疑いで群馬県警に逮捕されていた。引用:産経ニュース
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。