架空請求詐欺!消費者庁から注意喚起。
動画配信大手「DMM.com」を装う未払い料金解決策名目の詐欺。
詐欺被害年2億円。
と言う事ですが、詳しくは下記をご覧ください。
動画配信大手「DMM.com」を装うショートメールを送られ、料金をだまし取られる被害が広がっている。消費者庁は28日、「こうしたメールは詐欺。絶対に支払わず、連絡もしないで」と呼びかけた。
消費者庁によると、「未払い料金がある。本日中に連絡がなければ訴訟に移る」といった内容のショートメールを送りつけるのが主な手口。連絡すると、通販サイト用のギフト券を購入して番号を伝えるよう指示されることが多いという。
昨年2月以降の約1年間で、少なくとも617人が計約2億円をだまし取られており、被害が拡大しているという。消費生活センターへの相談件数も同期間で約2万4千件にのぼる。同社をかたる詐欺事件では逮捕者が出ているが「様々な犯罪グループが模倣している可能性がある」として、消費者庁は注意を呼びかけている。引用:朝日新聞デジタル
インターネット上での反応
・怪しげなメールは無視するようにしている。
・最近は「振り込め」じゃなくて、「ギフト券買え」なんだね。
・Amazonや楽天ギフトカードが主流じゃないか?
・こうゆうのは電話業者も義務化で対策させるべきですね。
・最近アマゾンもDMMも自主規制のアダルトは取り扱いしないし法律にのっとった運営だから変なメールは来ません。それより変なメールを即座に取締機関に転送できるシステムができないかな?
・このメール届いた事ある。普通にそんな訳あるかーいってスルーしてたけど、騙される人結構多いんですね
・ご丁寧に電話番号を載せてるけど、これが早期に捕まえる手掛かりにならんもんなんかな。
・被害者は心当たりがある人達なんですかね?
・掛けなおす馬鹿。訴訟って言葉にビビってんじゃねぇぞ。
・主犯から出し子、かけ子など、関係者は極刑にしましょう。
・こんな手口が、未だに通用する事にビックリ…。
・訴訟?裁判?では法廷で会いましょう(笑)
・ほとんどの人は無視してるだけだけど、この電話番号をどこかに通報する事で対処できないの?
・えっと。前払いなんやけど?
・承諾のない後払いは基本的には違法でっせ
・DOCOMOのガラケーのSMSにこんなのが来ました。電話番号だけ違いますが。
・私も身に覚えがないのにDMMからメッセージが何度も来ます(泣)放置してたら、今度は電話来てて、番号調べたら、詐欺のやつって出てきました。怖いです。
・そもそもDMMや各種動画サイトにアクセスしたことなんかないんだがなぁ。それでもこういうメールが来るから、確実にサギられてるとわかる。来たらYahoo!知恵袋にでも晒し上げようか。
・DMMネタが多いけど┅。『0120』から始まる電話番号にも気を付けましょう。この番号から始まる番号だと着信あっても『フリーダイアル』で『通話料』だから「かけ直し」する人が多いんだな。『0120』から始まる電話番号の時は「詐偽」かもしれないと思い電話に出ましょう。着信があった場合は『無視』するか『適当に』あしらいましょう。NTTも『0120』で発信出きる事を規制すれば良いのにな。
本来は消費者が無料で問い合わせ出きる良い仕組みだがね。『0120』からの電話発信は電話料金を10倍位に設定して欲しいな。着信は無料で。
・ここ数日、「MSオフィスのプロダクトキーが漏れています」というメール。送信者のドメインがMS社ではないこと、送る都度、メアドを変えているからインチキと断定。即、削除。
・有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日ご連絡なき場合法的手続きに移行します。DMM相談窓口 036837848
・振り込まないしお金の話は知り合いの人とはしないね。お金のトラブルなることはしない。パチンコやるときも1人で行く。絶対貸してとかになるから。
・騙される人が居る限りこの手の詐欺はなくならない。日本人の皆さん平和ボケはそろそろ終わりです。学びましょう。
・えっ?なんでこんなのに騙されるかな、不用心すぎるし知識なさすぎ。騙す方も悪いが騙される方も・・・
・むてきんぐさん、出番です
・DMMで、AVストリーミングするの楽しみだけど…毎月、クレカの請求書で嫁に怒られるけど
・無視したけど、私もDMMからきた!!その後Facebookやアマゾンを装った迷惑メールも頻繁に来るようになった。。。
といった声が挙がっていました。
迷惑メール、架空請求メールに関して
スマホやパソコンなどに送られてくる迷惑メールで、
本文中に貼られているURLのリンクに飛んだりすると
アナタのログイン情報が分かり、アドレスが生きている証、証明となります。
そうすれば、色んな迷惑メールや架空請求メールが来るようになります。
更に、そこからアドレスなど個人情報が転売されて
様々な悪質業者から来るようになりますので、
このような怪しいメールは反応せずに拒否をお勧めします。
そして「配信停止はコチラ」など書いている場合もありますが
配信停止どころか、自らアドレス、個人情報をを提供する事になりますので
絶対に連絡はしないように注意して下さい。
※電話も同様で絶対にしないようにして下さい。
こちらも参考にして頂けたらと思います。
●
【身近によくある詐欺の種類と悪徳商法の種類の情報一覧】●
【迷惑メール、スパムの簡単な対処法】●
【厳選!5つの項目で基本的にサクラを簡単に見極める方法】●
【ワンクリック詐欺の業者から架空請求のメールが来たら?】●
【詐欺に騙されないで!典型的な迷惑メール、架空請求の本文】 ●
【佐川から〇〇様へ不在通知 業者の迷惑メール 写真、写メ有り】 ●
【迷惑メール、架空請求!心当たりがない場合、停止、退会希望の方はコチラ⇒URL】●
【架空請求メール、迷惑メールの簡単な対処法、解決策】●
【架空請求、迷惑メール!Amazonではない。AmazoMenbers 2015】●
【迷惑メール!大手会社の名前をもじった詐欺サイト。知っているのと知らないのでは雲泥の差】●
【迷惑メール情報⇒旅行会社、ウイルスチェックを装った悪質会社クロスロードにご注意!トラベルナビNET(株)ライフスタイルフラワート】●
【迷惑メール情報⇒Variety!無駄な空白や句読点等を使用するメールに注意】●
【架空請求詐欺!「残り時間は、罰金を支払います」身代金要求ウイルス、スマホで急増。顔を勝手に撮影も】●
【新手のワンクリック請求詐欺増加!カメラのシャッター音で不安を煽り架空請求】●
【注意!個人情報、架空請求!楽天の偽サイトが2000件以上出現!偽注文確認メールも】●
【フィッシング詐欺!LINEをかたる詐欺メールに注意。「異常なログインが発生」との虚偽通知で誘導】●
【架空請求詐欺!「残り時間は、罰金を支払います」身代金要求ウイルス、スマホで急増。顔を勝手に撮影も】最後に
架空請求詐欺や振り込め詐欺などの
特殊詐欺事件が後を絶ちません・・・
凄く悲しい出来事です。
私自身、少しでも無くしたいために
色々と詐欺について記載していますが、
浸透しないと言いますか、
ネットやニュースを見ない方も居られます。
そこで、少しでも減らすために
私からのお願いなのですが・・・
せめて、アナタの知人や
親族の方にも教えて頂けると幸いです。
例えば、
「架空請求が流行っているから、
ただの脅しだし怯えずに絶対に無視しろよ!絶対に」
「こんなメールには反応しないように無視しろよ!」
みたいな感じで言って頂けたらと思います。
それだけでアナタの大切な人が
無駄なお金も払わず、
個人情報も流出せずに守られます。
そして短絡的な考えかも分かりませんが、
そうする事によって少しでも
このような詐欺に遭わない人が
増えたらと私は願います。
最後までお読み頂きまして有り難うございます。
少しでもお役に立てたらと思います。
私がお勧めする優良サイト
※ページに飛ばない場合は右サイド上部【出会い系関連カテゴリー】をご覧下さい。
※もっと早く知りたい!安心して本当に出会える出会い系サイト内のページに飛びます。
※架空請求詐欺など有りませんのでご安心して下さい。
直接飛ぶには下記をご覧下さい。
クリックすると、そのサイトの詳細ページに飛びます。
1:
ワクワクメール2:
PCMAX3:
ハッピーメール4:
イクヨクルヨ5:
YYC※出会いが多かった順に並んでいます。
【このブログのPCサイトTOPはコチラ】【このブログのスマホサイトTOPはコチラ】※スマホの場合、
カテゴリー別に表示すると見やすいかと思います。
コメントは、ご自由に書き込みいただけます。
誹謗中傷などはご遠慮ください。
最後までお読み頂きまして有り難うございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
☆
画像をぽちっとお願いします☆
- 関連記事
-
【↑↑↑↑コチラは優良オススメAV動画なので安心して下さい(^-^)↑↑↑↑】