長野県警は23日、過去に交際していた少女(16)の裸の画像を無料通信アプリ「LINE」に投稿したなどとして、私事性的画像記録の提供被害防止法違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、同県上田市に住む高校2年の男子生徒(16)を書類送検した。
書類送検容疑は6月上旬ごろ、少女の同意がないまま、メッセージや画像を公開するLINEの「タイムライン」に少女の画像を投稿し、多数の人が見られるようにするなどしたとしている。
少女が飯田署に相談、リベンジポルノ(復讐目的の画像投稿)事件として捜査していた。引用:産経ニュース
京都府警亀岡署地域課に所属する50代の男性警部補が女性警察官に電話やメールで繰り返しセクハラ発言をしたとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分を受けていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。処分は9日付。
捜査関係者によると、今年1月中旬ごろ、京都市内の居酒屋で、警部補は後輩の30代の女性警察官に「好きなんや」と言って、手を複数回握るなどした。女性がその場で拒絶する態度を示したが、以降も電話やメールで少なくとも7回にわたり飲食に誘うなどしたという。警部補は当時、伏見署地域課に勤務していた。
2月初旬に女性が上司に相談し問題が発覚。警部補は「好意を抱いてくれていると思った」と話したという。府警監察官室は「職務倫理教養に取り組み、再発防止を徹底する」とした。引用:産経WEST
知的障害がある女性にわいせつな行為をしたとして、埼玉県警は23日、準強制わいせつの疑いで、同県深谷市黒田、障害者施設長、高荷昌次容疑者(67)を逮捕した。
逮捕容疑は、5月16日午後、深谷市のホテルで、施設に入居する20代女性の体を触ったとしている。
県警によると「気持ちを抑えられなかった」と供述し、容疑を認めている。女性が通う別の就労支援施設の職員が話を聞き、寄居署に相談した。
この施設に対し、県も6月、障害者総合支援法に基づく特別監査を実施しており、行政処分を検討している。引用:産経ニュース
福井県越前市の80代の女性から現金760万円をだまし取ろうとしたとして、県警越前署は22日、詐欺未遂の疑いで、自称横浜市、無職、千葉喜一容疑者(32)ら3人を逮捕した。女性がだまされたふりをしたのが、逮捕につながった。
同署によると、今月中旬ごろ、女性の自宅に「赤サンゴを買うので名義を貸してほしい」と電話があり、女性が承諾すると後日、「名義貸しは違法で、解決には金が必要だ」と連絡があった。
女性は21日に同署に相談。22日に女性の自宅を訪れた千葉容疑者が同署の用意した偽造紙幣を受け取ったため、警察官が現行犯逮捕し、近くにいた2人も逮捕した。3人は「知らない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は共謀し、22日、越前市の女性から現金を詐取しようとしたとしている。引用:産経ニュース
架空の投資会社をかたり、現金3500万円をだまし取ったとして、京都府警は23日、詐欺の疑いで、指定暴力団「住吉会」の2次団体組員、武元春樹容疑者(31)ら2人を再逮捕した。府警は同日午後にも関連先として東京都港区赤坂の住吉会本部事務所を家宅捜索する。
逮捕容疑は平成25年7月~9月、架空の投資会社の代理店をかたり、京都府城陽市の女性(63)と、京都市伏見区の男性(46)から現金計約3500万円をだまし取ったとしている。
府警によると、武元容疑者らは架空会社のホームページで「分散投資でリスクが低い」「元本を保証する」などと投資を募っていたが、実際に資金を運用した実態はなかったという。
府警は今月2日、同じ手口で別の女性から現金約50万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で武元容疑者らを逮捕していた。引用:産経WEST
兵庫県警伊丹署は22日、伊丹市内の無職女性(77)が金の売買名目で現金3500万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が詐欺事件として捜査している。
同署によると、6月16日ごろ、女性方にインターネット運営サービス会社の社員を名乗る男から「金を購入したい人がいるので名義を貸してほしい」、同17日には別の男から「金融庁に名義を貸したことがばれた。このままだと裁判になるので、金の購入代金4千万円を立て替えてください」などとそれぞれ電話があった。女性は現金を用意し、7月16日までに6回にわたり、自宅を訪れた男に現金計3500万円を手渡したという。引用:産経WEST
認知症の女性の預金を着服したとして成年後見人だった元弁護士が逮捕された事件で、警視庁捜査2課は22日、別の認知症の女性の預金も着服していたとして、業務上横領容疑で東京都千代田区三番町、元弁護士、渡部直樹容疑者(48)を再逮捕した。捜査関係者によると、容疑を認めている。
渡部容疑者は平成20年5月、認知症になった世田谷区の無職女性(83)の成年後見人に選任。24~26年、管理していた女性の株を売却するなどして計約5千万円を着服したとみられる。同課は、渡部容疑者が少なくとも3人の高齢女性から1億円超を着服していたとみて調べている。
逮捕容疑は26年1~9月、女性の口座から現金計約1400万円を引き出し、着服したとしている。引用:産経ニュース
福岡県警中央署は22日、インターネットカフェで寝ていた女性の体を触ったとして、準強制わいせつの疑いで、陸上自衛隊久留米駐屯地所属の自衛官、高島捷容疑者(24)=久留米市国分町=を逮捕した。
逮捕容疑は5月3日午後1時15分ごろ、福岡市中央区のネットカフェの個室で仮眠していた20代女性の胸などを数回触ったとしている。署によると、高島容疑者は「店には行ったが、わいせつな行為はしていない」と否認している。
署によると、防犯カメラには女性の個室に入る高島容疑者の姿が写っていた。高島容疑者が立ち去った後、女性が店側に被害を申告した。引用:産経WEST
岐阜県警揖斐署は22日、同県揖斐川町の農業の男性(66)が現金4440万円をだまし取られたと明らかにした。詐欺事件として調べている。
揖斐署によると、5月中旬、男性宅に「ギャンブルを仕事に変える副業」というはがきが大阪の会社名で届いた。連絡先に電話すると、社員を名乗る男に「高額な当たり馬券を教える。担保金など640万円が必要」と言われ、男性は立て替えを依頼した。
その後「立て替えがもとでトラブルになった」などと数回電話があり、男性はインターネットバンキングで計4440万円を振り込んだ。
話を聞き不審に思った知人と一緒に揖斐署に相談し、被害が発覚した。引用:産経WEST
兵庫県教育委員会は22日、元教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県立高校の20代の男性臨時講師を懲戒免職処分にした。
県教委によると、講師は5月4日夜から5日未明、転校して別の学校に通う18歳未満の女子生徒と県内の飲食店で飲酒した後、カラオケ店に移動してわいせつな行為をした。
講師は生徒に好意を持っていたといい「考えが甘かった」と事実を認めている。6月、生徒の両親が講師の学校に事実確認を求めた。
また県教委は22日、顧問を務めるサッカー部の部員ら男子生徒7人に顔を平手でたたくなどの体罰を加えたとして、同県明石市の県立高校の男性教諭(39)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。引用:産経WEST
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。