長野県警安曇野署は7日、同県安曇野市内の70代女性が、警察官などを装った男に500万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。
同署によると6日、女性宅に警察官を名乗る男から電話で「郵便局員の中にオレオレ詐欺の犯人がいる。今すぐお金を下ろさないと使われてしまう」などと言われた。さらに国民生活センターの職員だと称する男から「警察と協力している。早くお金を下ろしてください」と告げられた。
女性が市内の郵便局の窓口で現金500万円を引き出して帰宅したところ、再び警察官を名乗る男から「現金の中に偽札が入っている。私服警察官が行くので渡してください」と言われ、自宅を訪れた自称、警察官に現金をそのまま手渡した。この後、女性は安曇野署に相談し被害が発覚したという。
同署によれば、女性が500万円もの現金を引き出した郵便局の窓口担当者も特段、異変に気付かなかったという。引用:産経ニュース
男性から頼まれて女性を中傷する手紙を送りつけたとして、千葉県警勝浦署と県警子ども女性安全対策課は6日、ストーカー規制法違反の疑いで電話代行会社社長の男(36)=静岡県長泉町=を逮捕し、千葉地検に送検したと発表した。
逮捕・送検容疑は、県内の会社員男性(38)=同法違反で千葉簡裁が罰金20万円の略式命令=と共謀し昨年12月20日ごろと今年2月12日ごろ、県内の会社員女性(34)に対して繰り返し名誉を害する内容の文書を入れた封書を送りつけるストーカー行為をした疑い。
同署によると、男は会社員男性と面識はなく、男性はインターネットを通じて男に文書の作成と送付を有料で依頼していたらしい。会社員男性は元交際相手の女性に対して「嫌がらせをするため、人に頼んだ」と話しており、文書は過去の経歴などを含め女性を誹謗(ひぼう)中傷する内容だった。女性宅だけでなく女性の勤務先にも送付されていたという。
男は「頼まれたのでやった。手紙の文面をメールで受けて、それを依頼先の住所に送った」などと容疑を認めているという。引用:千葉日報オンライン
執拗(しつよう)な電話や待ち伏せ、脅迫の手紙…。恋愛感情のもつれがトラブルに発展するケースが高齢者の間でも後を絶たない。警察庁によると高齢者によるストーカーの相談も増えており、昨年、加害者は60代以上が約1割を占めたという。和歌山県内ではNPO法人などがトラブルを仲裁するなど対応に迫られている。
9月下旬、湯浅署は湯浅町の女性(70)の自宅の郵便受けに「お前を殺してワシモ死ぬつもりでいる」などと書いた手紙を投函(とうかん)したとして、脅迫容疑で有田市の無職の男(76)を逮捕した。
同署によると、2人は約8年前、通院先の病院で出会い、同棲(どうせい)していたが、男が女性にしつこく電話をかけるようになったことなどから、8月下旬、女性が家を出ていたという。
警察庁によると、全国のストーカーの相談件数は、ストーカー規制法が施行された平成12年から増加傾向にあり、24年以降は約2万件前後で推移。加害者の年齢別では、27年は30代(5158件)▽40代(4557件)▽20代(4079件)▽50代(2261件)▽60代(1510件)▽10代(858件)▽70代以上(615件)-と続き、60代以上は9・7%を占めたという。
県警によると、県内で同年、ストーカー事案として認知したのは225件。25年の321件と比べ、年々減少傾向にあるが、高齢者からも相談が寄せられているという。
男性が加害者となるケースが圧倒的に多いとされ、27年は85・7%(全国)を男性が占めた。男女共同参画に関わる講座を企画する和歌山市のNPO法人「和歌山eかんぱにい」の理事長、小原智津さんは、「仕事以外でのつながりをつくるのが苦手とされる男性は、定年後、孤独感などのストレスが引き金となり、妻など女性をコントロールしようとする場合があるのでは」と分析する。引用:産経WEST
兵庫県警垂水署は6日、神戸市垂水区の無職男性(75)が、日本銀行職員を名乗る男らに現金550万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。詐欺事件として捜査している。
垂水署によると、6日午前、男性宅にそれぞれ日銀職員と警察官を名乗る男から相次いで電話があった。男性は男らの指示に従い、妻(79)とともに近くの銀行で現金550万円を引き出して自宅を訪れた男に全額を手渡した。現金を受け取った男は30代とみられ、身長約165センチ。長袖のカッターシャツに黒いズボン姿だったという。
9月末には隣接する兵庫県明石市で無職女性(81)が現金880万円を詐取される事件が発生しており、同署は関連の有無も含め捜査している。引用:産経WEST
ショッピングセンターの女子トイレに不法に侵入したとして、栃木県警宇都宮中央署は6日、建造物侵入容疑で、宇都宮市の高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。男子生徒は「女子トイレに入ったことは間違いない」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午後2時35分ごろ、宇都宮市内のショッピングセンター2階の女子トイレに、「僕とセックスしてください」などと書いた卑猥(ひわい)な内容のメモを置くために侵入したとしている。
ショッピングセンターの店員がメモを発見、別の店員が女子トイレから出てきた男子生徒を取り押さえたという。引用:産経ニュース
西京署は6日、強制わいせつの疑いで、京都市右京区西京極徳大寺団子田町、会社員の男(43)を逮捕した。
逮捕容疑は、8月2日午前0時半ごろ、西京区の阪急桂駅周辺で、大阪府内の会社員女性(23)に背後から抱き付き、近くの駐車場に連れ込んで胸を触るなどした疑い。
同署によると、男は抵抗する女性に約40分間つきまとい、断続的にわいせつ行為を繰り返したという。引用:京都新聞
北九州市消防局は6日、通勤の途中に女性の上半身を触ったとして、予防部指導課主任の河津大樹消防士長(32)を懲戒免職処分にした。
市などによると、河津元消防士長は8月中旬の朝、同市小倉北区の雑居ビルのエレベーターホール前で、20代女性の上半身を服の上から触ったとしている。福岡地検は9月、強制わいせつ罪で起訴した。引用:産経WEST
子供を性犯罪から守る会社を経営している男が、女子中生を買春した疑いで逮捕された。
警視庁によると、買春などの疑いで逮捕された会社役員の平川貴之容疑者(35)は先月4日、東京・練馬区のホテルで、中学3年生の女子生徒(15)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。
平川容疑者は女子生徒とSNSを通じて知り合い、現金4万円を渡す約束をしていたが、実際には金を渡さず、立ち去ったという。平川容疑者は、子供がインターネットなどで性被害に遭わないための情報を提供する会社を経営しているという。引用:日本テレビ系
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、大阪府警と石川県警の合同捜査本部は6日、詐欺などの疑いで、指定暴力団酒梅組の傘下団体幹部で韓国籍の金(キム)景弼(キョンピル)容疑者(33)=大阪市生野区勝山南=ら9人を逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査本部によると、金容疑者は詐欺グループの指示役。ほかの8人はカードの受け取り役や引き出し役で、少年4人も含まれている。捜査本部はグループが5~7月、府内の35人から同様の手口でカードをだまし取り、被害総額は約3千万円に上るとみている。
逮捕容疑は、6月上旬ごろ、大阪市内の80代女性に百貨店従業員や銀行協会職員を装って電話をかけ、「あなたのクレジットカードを使って買い物をしようとした人がいる」「キャッシュカードの暗証番号を変える必要がある。番号を教えてほしい」と偽り、キャッシュカード2枚をだまし取ったとしている。直後に現金300万円が引き出されたという。
捜査本部は、資金の一部が暴力団組織への上納金として流れている疑いがあるとみて捜査している。引用:産経WEST
埼玉県警捜査1課と越谷署の合同捜査班は4日、住居侵入と性的暴行の疑いで、越谷市大間野町5丁目、建設作業員の男(33)を逮捕した。
逮捕容疑は7月24日午前4時ごろ、同市の20代会社員女性の自宅アパートに侵入。「騒いだら殺す」などと脅迫し、暴行した疑い。
同課によると、女性は2階建てアパートの2階に1人暮らしだった。女性から相談を受けた母親が同署に通報。防犯カメラの映像などから男の車両が浮上した。男は「性欲を押さえられなかった」と容疑を認めているという。
同市と草加市で2015年7月14日~今年8月19日に、深夜に1人暮らしの女性宅に侵入し、暴行を加える事件が4件発生。県警で関連を調べている。引用:埼玉新聞
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。