長野県警長野中央署は27日、抵抗できない状態の女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで、長野市栗田の栗田病院に勤務する医師、伊藤樹(たつる)容疑者(47)=千葉県松戸市=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月21日夜、同病院内で、抵抗が不可能な状態にあった、長野県北信地方の10代の女性患者に対し体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。女性の関係者から同署に届け出があった。
栗田病院によると、伊藤容疑者は昨年から精神科で勤務しているという。勤務医が逮捕されたことについて、同病院は「現在正確な情報を収集中で、警察が捜査中でもあり、コメントは差し控える。皆様にご迷惑をおかけしたことについて心からおわびする。今後、状況を見極めながら可能な限り説明責任を果たしていく」とコメントした。引用:産経ニュース
米航空宇宙局(NASA)は26日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、水とみられるものが高さ200キロまで噴き出しているのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと発表した。液体の水がある環境は、生物が存在できる可能性があるとされ、生物探しの手掛かりになりそうだ。
エウロパの表面にある厚さ数キロの氷の下には、深さ数十キロの海が広がっているとされる。観測を率いた米宇宙望遠鏡科学研究所のスパークス氏は「海から上昇してきたのだろう。氷を掘らなくても噴き出す水を採取できれば、有機物や生物の痕跡が見つけられるかもしれない」と話した。
他にも土星の衛星エンケラドスが水を噴出することで知られている。
エウロパの表面からの噴出は、2012年にもNASAの別のチームが観測。水かどうかは18年に打ち上げるジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡による観測で確定させる。
チームは14年1~4月に計3回、南極付近から細長い影が突き出しているのを発見した。影が吸収する光の特徴から水だと推定した。引用:産経ニュース
個人情報が漏洩(ろうえい)したと偽り、解決するためとして独り暮らしの無職女性(80)から現金計150万円をだまし取ったとして、兵庫県警川西署などは26日、詐欺容疑で福岡市東区多の津、無職、桝谷幸治容疑者(45)を再逮捕した。同署などは、桝谷容疑者が詐欺グループの中で現金受け取り役の「受け子」とみて調べている。
再逮捕容疑は詐欺グループの仲間と共謀し8月22~24日、川西市内の女性宅に、弁護士などを装った男らが「個人情報が漏れている。削除の費用で50万円必要なので用意してほしい」などと電話し、2回にわたり女性宅で現金計150万円をだまし取ったとしている。容疑を認めているという。
同署によると、25日朝に今度は「預金通帳を用意して」との電話があり、女性が同市消費生活センターに相談。センターから連絡を受けて同署員が警戒していたところ、桝谷容疑者が女性宅に現れ、犯行を認めたため、預金通帳の詐欺未遂容疑で現行犯逮捕していた。引用:産経WEST
埼玉県の陸上自衛隊朝霞駐屯地は26日、下半身のわいせつ画像をインターネットに投稿したとして、同駐屯地東部方面総監部付隊所属、40代の2等陸曹男性を停職7日の懲戒処分にしたと発表した。
同駐屯地によると、2等陸曹は2015年6月ごろ、自分の下半身のわいせつ画像を撮影し、インターネットのアダルトサイトに投稿したとされる。今年4月、2等陸曹が自ら上司に報告し、発覚した。2等陸曹は「違法であることは分かっていたが、興味本位で投稿した」と話しているという。引用:埼玉新聞
学生だけではなく、大勢の観光客や市民の憩いの場となっている北海道大学。その構内で9月22日、刃物を持った男が女性を脅して体を触る事件がありました。背景に潜む危険とは。
観光客:「自然に溢れていて素晴らしい」「台湾から来ました。きれいです」
例年、10月下旬にはまるで「黄金のトンネル」のように、絶景が広がる北大のイチョウ並木。観光客や市民の憩いの場として、人気の北大で、不穏な事件が起きました。
事件があったのは、札幌・北区北8条西10丁目の北大構内。9月22日午後7時半ごろ、20代の女性の背後から近づいてきた男が、突然、女性の口をふさぎ、カッターナイフのような刃物を見せて脅しました。
男:「騒いだら殺す」
男は女性の体を触った後に逃走…。女性は抵抗した際に、右手に軽いケガをしました。学生たちの間にも不安が高まっています。
北大生:「夜で歩く機会もなくはないのでちょっと怖い」「解決していないのに学校にいって授業を受けるのは不安」
取材を進めると3つの危険が浮かび上がりました。
1)暗い大学構内
記者:「ここから大学構内を見ると、向こうに白く見えるのが通路となっています。ここからではほとんどわからないくらい、周りは木々に囲まれています」
事件現場付近は、森のように木が生い茂り、死角が多くなっています。学校関係者によりますと街灯が少ないため、夜間は暗く人通りが少ない状態。男が夜の時間帯を狙って犯行に及んだ可能性もあります。
2)誰でも入れる構内
観光客のほかにも、多くの市民が散歩などで利用する大学構内。学生によりますと不審者情報もあるといいます。
北大生:「結構自由に入れるつくりなので」「不審者がけっこう出る、年に何回か」
3)危険な歩きスマホ
警察によりますと、被害にあった女性はスマートフォンの画面を見ながら歩く、いわゆる“歩きスマホ“をしていました。このため、男に気づくのが遅れた可能性があるということです。
男は20代後半から30代前半で、身長165~170センチくらいのやせ型で、上下とも黒っぽい服を着ていました。
これまでに同様の手口の事件は起きていませんが、警察は付近を警戒するとともに、歩きスマホなどをしないよう注意を呼びかけています。引用:北海道文化放送
10歳の女児の下半身を触ったとして兵庫県警南あわじ署は26日、強制わいせつ容疑で、南あわじ市福良乙、無職、松並毅容疑者(64)を逮捕した。「触りました」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は6月11日午前11時半ごろ、自宅で同市内の女児の下着をずらして下半身を触ったとしている。
同署によると、松並容疑者は女児と顔見知りだったという。7月に女児の母親から相談を受けて調べていた。引用:産経WEST
愛知県瀬戸市の公園にあるプールで、先月下旬、水遊びをしていた子どもを盗撮したなどとして、警察が、40代の男を書類送検していたことがわかりました。
「こちらは、夏場になると、大勢の子ども達で賑わいますが、子ども達の安全を脅かす事件が起きていた」(記者リポート)
書類送検されたのは、犬山市に住む会社員で、40代の男です。
関係者によりますと、男は、先月21日、瀬戸市の岩屋堂公園にある天然プールで、水遊びをしていた子どもを、カメラで盗撮したポルノ禁止法違反と下着を盗もうとした、窃盗未遂の疑いなどが持たれています。
公園の利用者が、「下着を盗もうとしている男がいる」と警察に通報し、駆けつけた警察官が、男のカメラを調べたところ、裸の子どもの写真が記録されていました。
また、自宅のパソコンからも、同様の写真およそ1000枚が見つかりました。
調べに対し、男は、「およそ10年前から、子どもの裸の写真に興味を持つようになり、愛知県内外の公園で、撮影した」と容疑を認めているということです。引用:CBCテレビ
高齢者が被害に遭う特殊詐欺の撲滅に向け長崎県警は26日、歌手の前川清さん(68)を広報大使に任命したと発表した。ポスターやチラシ、テレビCMを制作し、県民に注意を呼び掛ける。
前川さんは長崎県佐世保市出身。名曲「長崎は今日も雨だった」で知られ、高齢者を中心に知名度が高く白羽の矢が立った。15日の委嘱式では県警を通じて「力を合わせて被害を無くしましょう」とコメントした。
県警によると、県内の1~8月の特殊詐欺の認知件数は67件、被害総額は約9360万円だった。引用:産経WEST
川崎市は21日、知り合いの女性につきまとったとして逮捕された宮前区役所の区民サービス部担当課長の男性(56)を停職2カ月の懲戒処分にした。
市によると、男性は4月12日朝に市内の駅ホームで女性を待ち伏せし、5月13日朝にも同じ駅のホームから同じ電車車両に同乗してつきまとった。
女性からの申し出で上司が厳重に注意したにもかかわらず、6月17日午前7時15分ごろに都内の路上で女性を待ち伏せしていたとして、同日夜、警視庁にストーカー規制法違反容疑で逮捕された。東京地検が7月19日に不起訴処分としていた。引用:神奈川新聞
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。