愛知県西尾市教育委員会は8日、同市立小学校の男性校長(57)が、男性器の画像を添付した不適切なメールを保護者の女性に送っていたと発表した。市教委の調査に校長は、送ったことを認め退職の意向を示しているという。
県教委が事実関係を調査した上で、厳重に処分するとしている。
市教委によると、校長は昨年7月、前年度まで勤務していた市内の別の小学校の女性保護者に、男性器の画像を添付したメールを送った。女性が昨年11月になって西尾市役所に匿名で投書し、判明した。引用:産経WEST
車の中で下半身を露出したとして、静岡県警菊川署は7日、公然わいせつの疑いで、米国籍で同県菊川市友田の私立高校講師、マシュー・ティージェイ・ウッド容疑者(33)を逮捕した。ウッド容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は2月15日と同25日の両日、同市内の路上に駐車した自家用車の車内で下半身を露出した疑い。
同署によると、ウッド容疑者は車に乗車したまま下半身を露出し、通行人の女性を手招きして呼び寄せていたという。引用:産経ニュース
「足の指が痛い」と119番したのに、駆け付けた救急隊員の顔を殴ったとして、大阪府警八尾署は6日、公務執行妨害の疑いで、同府八尾市久宝寺、マージャン店アルバイトの男(29)を逮捕した。同署によると、「覚えていない」と容疑を否認している。
八尾署や消防によると、男は当時、泥酔状態だった。逮捕容疑は6日午前5時5分ごろ、自宅前に駐車した救急車内で、症状を聴いた28~37歳の男性隊員3人の顔を殴って職務を妨害した疑い。3人は軽傷を負った。引用:産経WEST
ロト6の当せん番号を教えるとうそをついて現金をだまし取ろうとしたとして、愛知県警半田署は4日、詐欺未遂の疑いで住所不定、無職男性(77)を現行犯逮捕した。
同署によると、4日夕、同県半田市の被害女性(78)宅を訪れたところを署員が取り押さえた。詐欺グループで現金を受け取る「受け子」とみている。「なぜ逮捕されたのか分からない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は氏名不詳の人物と共謀し2月以降、電話で女性に「ロト6の当せん番号を教える」と言って現金を詐取しようとした疑い。
女性は2月に容疑者に270万円を渡したが、その後も現金を要求されたため、不審に思い同署に相談していた。引用:産経WEST
札幌区検は4日、中学2年の女子生徒にいかがわしい行為をしたなどとして、買春・ポルノ禁止法違反の罪で、札幌市中央区、札幌弁護士会所属の平岩篤郎弁護士(39)を略式起訴した。札幌簡裁は同日、罰金80万円の略式命令を出した。
起訴状によると、平岩弁護士は昨年12月30日、弁護士の自宅で女子中生にみだらな姿を自分で撮影させ、画像データを保存してポルノを製造したほか、今年1月5日、札幌市中央区のホテルでいかがわしい行為をしたとしている。引用:産経ニュース
東京保護観察所は4日、都内の書店で女性の下着を盗撮しようとしたとして、30代の男性保護観察官を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。盗撮行為を認めており、同日付で依願退職した。
発表によると、保護観察官は1月、本を選んでいた女性のスカートに私物のカメラを差し入れた。警備担当者が気付き、取り押さえた。都迷惑防止条例違反容疑で送検されたが不起訴になった。
荒木龍彦・東京保護観察所長は「犯罪者の再犯防止、改善更生に当たるべき立場で、このような行為に及び、極めて遺憾。深くおわびする」とのコメントを出した。引用:産経ニュース
日本郵政は4日までに、郵便の不在通知を装ったウイルスメールが企業や個人に送り付けられているとして、添付されているファイルなどを開かないよう注意を呼び掛けた。感染するとインターネットバンキングのIDやパスワードが盗み取られる恐れがある。
情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」によると、昨年末から少なくとも約3千件が確認されている。
メールの差出人は日本郵政で、件名は「小包の配達」など。本文には「配達するため電話をしたがつながらなかった」と記載し、問い合わせのため添付ファイルを開くよう求めている。
感染したパソコンでネットバンキングを使うと、普段と違う画面が表示され、入力したIDやパスワードが流出する可能性がある。引用:産経ニュース
兵庫県警伊丹署は3日、伊丹市内の無職女性(74)が、息子を名乗る男に「女性を妊娠させたので、中絶費用がいる」といわれ、現金400万円をだまし取られる被害にあったと発表した。同署は詐欺事件として捜査している。
同署によると、2月22日夕方、女性の携帯電話に息子を名乗る男から「付き合っていた女性を妊娠させてしまった。中絶費用を振り込んでほしい」と電話があった。女性が指定された口座に100万円を振り込むと、その後も同じ男から「あと100万円いる」「サラ金に支払いが必要」と電話があり、女性は今月2日までの間に合計400万円を振り込んだという。
女性が3日、息子に確認して被害が発覚した。引用:産経WEST
インターネット上の掲示板に銀行口座を売ると書き込んだとして、愛知県警サイバー犯罪対策課は3日、犯罪収益移転防止法違反(広告による誘引、口座の譲渡)の疑いで、津市白塚町、派遣社員、金子義治容疑者(21)を逮捕した。
この掲示板は、他にも薬物譲渡や、殺人を請け負うなど犯罪につながる書き込みが横行しており、県警が取り締まりを強化していた。発信元を特定されにくい匿名化ソフト「Tor」を使わないと閲覧できない。
金子容疑者は、掲示板の中にある偽造身分証や証明書譲渡の部分に書き込んでいた。
県警によると「これまで30人に口座を販売し、約110万円を売り上げた」と供述している。県警は裏付けを進める。
逮捕容疑は昨年10~11月、スマホから「銀行口座は4万、ゆうちょは5万」と計13回掲示板に書き込んだ疑い。引用:産経WEST
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。