2日午前11時45分ごろ、広島県北広島町中祖の「芸北国際スキー場」で、スキーをしていた同町立芸北小6年の近藤江里菜さん(12)と、スノーボードをしていた飲食店経営の男性(38)=長崎県佐世保市=が衝突し、近藤さんは搬送先で死亡が確認された。男性も重傷を負った。
広島県警山県署によると、近藤さんは体育の授業で訪れており、スキー場関係者が「女の子が心肺停止で倒れている」と119番した。
同署は当時の状況を詳しく調べる。引用:産経WEST
オンライン通販大手「アマゾン」をかたったフィッシング(偽)メールが出回っているとして、専門機関「フィッシング対策協議会」が1日、注意を呼びかけた。受け取ってもメールをクリックしないように、誘導されてもIDやパスワードを絶対に入力しないよう求めている。アマゾンのユーザーは普段からメールを見慣れているが、いま一度、本物かどうかの確認が必要だ。
偽メールは、送信元のURLがアマゾンに似た「http://www.am●●●●●.co/」となっており、メール内のリンクの転送先は「http://www.am●●●●●.co/d13b97996c7ce2dad164446b8063a9cf/sign_in.php?encoding=UTF&ErrorE=730fd06c0dbf7a35e7ed67940d813db9」。クリックすると、本物そっくりのサインイン画面が表示される。
フィッシング対策協議会は、今後似たような別のアドレスなどに変化する可能性もあると指摘。このような偽サイトでメールアドレスやパスワードを入力しないよう警告している。
一方、アマゾンも届いたメールが本物のメールかどうかを識別する方法を公開し、確認を呼びかけている。偽メールの傾向として、7つの注意事項を列記。(1)注文していない商品の注文確認をする内容(2)アマゾンに登録した名前やパスワードなどの個人情報を求める内容(3)お支払い情報の更新を求める内容(4)アマゾンのサイト(http://●●.amazon.co.jp/…)ではないサイトへのリンクがある(5)添付ファイルやソフトのインストールを求める内容(6)誤字や文法に間違いがある(7)送信元が本物のアマゾンのアドレスを装っている-を上げている。
さらに、アマゾンで使用する送信元には「amazon.co.jp」「amazon.jp」「amazon.com」「marketplace.amazon.co.jp」「m.marketplace.amazon.co.jp」「gc.email.amazon.co.jp」「gc.amazon.co.jp」「payments.amazon.co.jp」のいずれかのドメインが使用されているという。
アマゾンは世界最大のオンライン通販会社で、昨年12月にニールセン(東京)が発表した日本のパソコンからの利用者数は1941万人、スマートフォンからの利用者数3000人で、およそ日本の4人に1人は利用している計算になる。
■フィッシング(phishing)サイト アクセスした個人のパスワードなどを盗み取る本物そっくりのサイトを指す。釣りという意味のfishingに、洗練された(sophisticated)の「ph」が組み合わされた造語とされる。フィッシング対策協議会の「緊急情報」では、今年に入ってからすでに、楽天銀行、ハンゲーム、じぶん銀行、セゾンNetアンサー、三井住友銀行、りそな銀行の偽サイトについて警告している。引用:産経ニュース
男子生徒にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は強制わいせつ容疑で、東京都八王子市みなみ野の専門学校3年、牧野晃太容疑者(21)を再逮捕。買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑で、埼玉県春日部市南の保育教諭、小泉勇人容疑者(21)を逮捕した。
同課によると、2人は同じゲームセンターのアルバイト仲間で、客の子供に「うちに来れば最新のゲームができる」と話して牧野容疑者宅に誘い込み、わいせつな行為に及んでいた。
小泉容疑者は認定こども園で勤務。牧野容疑者は別の男子生徒2人に対する買春容疑で1月に逮捕されていた。2人とも年少者に興味があったという。
2人の逮捕容疑は昨年、牧野容疑者の自宅でそれぞれ小学6年の男子(12)と中学1年の男子生徒(13)にわいせつな行為をしたなどとしている。小泉容疑者は1万円を渡す約束をしたとされるが、「金を渡す約束はしていない」と否認している。引用:産経ニュース
路上で女性の体を触ろうとしたとして、強制わいせつ未遂などの罪に問われた東京国税局横浜中税務署職員、福山真魚被告(28)は2日、東京地裁(菅原暁裁判官)の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。福山被告は上武大在学中、箱根駅伝への出場経験がある。
起訴状によると、昨年10月15日未明、東京都品川区の路上で、歩いていた30代の女性に後ろから抱きついて体を触ろうとしたほか、同月23日には同区内のマンション2階ベランダに侵入し、工具で窓ガラスを割ったとしている。
検察側は冒頭陳述で「女性の下着を盗もうと、貯水タンクのはしごなどを使ってマンションのベランダに侵入した」と指摘した。引用:産経ニュース
アダルトビデオに出演した女性が刑事告訴しようとしているなどといわれ、大津市の男性(83)が150万円をだまし取られたことがわかり、大津署が1日、発表した。同署は詐欺容疑で捜査を進める。
同署によると、男性の自宅に1月、「無修正わいせつ物及び18歳未満ポルノ単純所持禁止罪が適用になりました」などと書かれたはがきが届いた。
記載された電話番号に男性が電話したところ、男が「アダルトビデオの販売会社が倒産して顧客の名簿が流出した」「出演した女性が告訴しようとしている」などと話し、告訴をやめさせるためにはカンボジアで働くか、保証金150万円を払う必要があると要求。
男性は、指定された東京都内の個人宅へ宅配便で現金150万円を郵送した。引用:産経WEST
元モーニング娘。のタレント、矢口真里(33)が、2日放送のテレビ大阪「わざわざ言うテレビ」(火曜後11・58)の収録にゲスト参加。人気バンド、ゲスの極み乙女。のボーカル、川谷絵音(えのん、27)との不倫疑惑騒動の渦中にいるタレント、ベッキー(31)について、番組で持論を展開していることが分かった。自宅不倫報道がきっかけで、離婚&活動休止に追い込まれた経験をもつ矢口だが、ベッキーへの共感は果たして!?(サンケイスポーツ)
不倫騒動から、休業を余儀なくされた矢口が、同じ道をたどっている渦中のベッキーについて、テレビ番組で言及した。
「ベッキーちゃんの記事が出た時に、私の名前も再浮上した」
苦笑いしつつも、「芸能人だから、叩かれてしまうのはしようがないこと。一般の方たちの間で同じようなことがあっても、絶対に当人同士の間で解決されることじゃないですか」と芸能人としての宿命を語った。
矢口自身、2013年2月に自宅での不倫が報じられ、同年5月に俳優、中村昌也(29)と離婚。レギュラー番組を降板するなど、芸能活動を1年5カ月間、休止に追い込まれた。
すでに、川谷との不倫報道でベッキーもCMやレギュラー番組が相次いで出演休止となっており、状況は酷似。矢口はそこで持論を展開し、「女性が叩かれるイメージもありますね。(浮気すると)意外だと思うからではないですか? でも、私は世の中の女性はけっこう浮気していると思いますよ。女子は隠すのがうまいんです。私の場合はバレたんですが…」とぶっちゃけトークを披露した。
1日の自身のブログでは改めて「私はベッキーちゃんを擁護も否定もしておりません」と立場を明言。そのうえで「本人達が一番大変な時に私なんかが擁護したところで何にもなりませんし」と気遣った。また、浮気発言については、「世の中の女性の中には浮気をしている人もいるとゆう意味です」などと説明した。引用:産経ニュース
高知県は1日、昨年5月に東京都内の店舗で18歳未満の女性から性的サービスを受けたとして、人事課の男性主事(26)を停職3カ月の懲戒処分とした。
県によると、主事は休暇中に1人で上京し、店を利用していたところ、警察が捜査に入り、任意の事情聴取を受けた。ことし1月、18歳未満の買春・ポルノ禁止法違反の罪で高知簡裁から罰金30万円の略式命令を受け、既に支払い済みという。
県は「全職員に対し、倫理の確立や法令順守をいま一度徹底する」とのコメントを出した。引用:産経WEST
兵庫県西宮市消防局は1日、けがで救急搬送した女性の20代の娘を無料通信アプリLINE(ライン)で合コンに誘ったとして、瓦木消防署甲東分署の男性消防士長(44)を停職1カ月の懲戒処分にした。
市消防局によると、昨年8月23日、市内で40代の女性が転倒して消防士長らが救急出動した。消防士長は女性を病院に搬送する救急車の中で、女性の娘から緊急連絡先として携帯電話番号を聞いた。
その後私用携帯を使い、同29日から9月上旬にかけて計6回、LINEなどで「お母さん大丈夫ですか」「消防士と合コンしますか」などと送ったという。消防士長は「軽率だった」と話している。
昨年10月、娘の知人男性が「救急隊員が一方的にメールを送っている」と市に通報した。引用:産経ニュース
1日に会見した大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」運営会社ユー・エス・ジェイのジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)との主なやりとりは次の通り。
--入場者数が伸び続けているがどこまで伸ばせるか
「今年度は昨年度を上回る1300万人超を見込むが、新アトラクションやイベントの導入で300万~400万人増やすことができる。訪日外国人観光客のさらなる取り込みが必要だ」
--米メディア大手のコムキャストが株主となったことでの運営の方針に変更はあるか。USJで人気の日本のアニメやゲームのイベントはこれからも継続するか
「基本的な考え方は今まで通りだ。(映画以外のコンテンツで集客する)USJの独自路線は、うまく機能している。今後も継続したい」
--新アトラクションの導入やパークの拡張はどのように行うのか
「アトラクションを建設する場所は(USJ周辺に)まだまだあると考えている。(一昨年に開業した)ハリーポッターのエリアも駐車場を使った。近隣の場所に(オフィスや倉庫などの)バックヤードを動かすといったことが検討ができる」
--コムキャストの買収によりいったん取り下げた株式上場についての考えは
「今後の上場の可能性についてはまだ申し上げられない」
--沖縄での新パーク建設計画は
「社内で検討中だ。今の段階では発表することはない」引用:産経WEST
岐阜県警揖斐署は1日、同県揖斐川町の農業男性(67)が「勝ち馬予想を教える」という嘘の電話を受け、手数料名目で約890万円をだまし取られたと明らかにした。同署が詐欺事件として捜査している。
揖斐署によると、1月5日、男性宅に競馬予想会社の仲介役を名乗る男らから「勝つ馬を教える。手数料が必要だ」と電話があった。男性は、指定された東京都内の住所に2回に分けて計200万円を宅配便で送付。情報に従って馬券を購入し
馬券は外れたが「今度は当たる」との言葉を信じてその後も送金と馬券購入を繰り返し、22日までに計6回、約890万円をだまし取られたという。男性が今月1日、揖斐署に相談して詐欺だと分かった。引用:産経ニュース
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。