嘘の説明で高齢者に浄水器を売りつけたとして、警視庁生活経済課は特定商取引法違反容疑で、浄水器販売会社の実質経営者、久保田篤容疑者(33)=埼玉県川口市川口=ら男4人を逮捕した。同課によると全員容疑を否認している。
同課によると、4人は久保田容疑者が持っていた浄水器の購入者リストを元に自宅を訪問。「浄水器の点検に来ました」などと言って上がり込み、「今使っている浄水器はレンタル契約です。新しい浄水器を買えばレンタル料金はいらない」などと嘘の説明をして20~30万円で浄水器を販売していた。水道水の塩素検査を行って変色した水を見せ、「水道水を飲むと体に悪い」と不安をあおるケースもあったという。
契約者は首都圏で1人暮らしする高齢女性がほとんどで、昨年5月までの2年3カ月で、約360件、1億1600万円分の契約をしたとみられる。
逮捕容疑は平成27年2月から昨年5月までの間、東京都杉並区の女性(81)ら3人に嘘の説明をして浄水器を売りつけたとしている。引用:産経ニュース
お時間がありましたら下記も
情報としてお読みいただけたらと思います。
●
【埼玉県!猥褻や詐欺事件などのまとめ】●
【東京都!猥褻や詐欺事件などのまとめ】●
【身近によくある詐欺の種類と悪徳商法の種類の情報一覧】インターネット上での反応
・スーパーでももっと安い浄水器あるのに訪問販売から買うなんて。
・水道水、普通に料理とか麦茶作りとかに使ったり普通に飲んだりしてるけど、なんともないよ
・ターゲットを絞ってやっているとは言え、訪問販売的なものに対応してしまう老人がたくさんいることが気の毒すぎる…
・断るくらいなら買った方がほっとするくらいしつこいんだろうな!
・浄水器メーカーなんてどこも似たような事言うよ。水道水には発ガン性物質が含まれてるとか。それは不安を煽ってる事にはならないのかな?
・フィルター交換ケチって、中毒起こす浄水器
・地域によってはセシウムが出たりした時期がありますが、いまだに水道水は飲まない人が多くいます。地域では数ベクレル検出される地域もあるぐらいですからね。まあ、規制値以下なら汚染水も合法だし、お抱え教授の話では無害ですからね。塩素は入っていますから。この事件は問題ですね。詐欺行為ですね。
・羽毛布団や消火器の訪問販売をやってる人て未だにいるのかが気になった。
・寝具などの押し売りもそうだよねw
・水道水を1日3リットル飲んではや20年。いまだ健康体であります。こういう例もあるってこった。
・貯水槽清掃に携わる仕事をしております。塩素検査をして変色をした水とありますが、赤色になります。これは水道水に含まれる塩素です。水道水において塩素はなくてはならないもので、水道水に入ってしまった菌を死滅させる役割を持っています。逆に赤にならないところほど、その塩素が自宅に届くまでに使われてしまっていることなので、水道管に亀裂が入ってたり、USJで起こったクロスコネクションによる誤配管の恐れがあります。日本の浄水技術はハイレベルですので、お店で買うよりミネラルは豊富に残ってます。
・こういうメンタルの奴らが、オレオレ詐欺とかもやってるんだろうね。
・判断能力が衰えている高齢者を狙った詐欺は悪質すぎます、厳罰で!
・NHK、浄水器、消火器、羽毛布団、英会話教材、床下関係、屋根裏関係、置き薬。すべて押し売りアイテム
・お年寄りの身体に一番悪いのは、あなたたちです。
・この4人には本当に身体に悪い「中国の河川の水」を飲ませ続けると良い
・手口が昭和・・・
・アムウェイの浄水器も売り方同じだろ。
といった声が挙がっていました。
振り込め詐欺や架空請求に関して
警察庁が取ったアンケート調査で
振り込め詐欺や架空請求などの
被害に遭われた被害者の方々は
・「
自分には無関係だと思った」
・「
まさか自分が」
といった答えが92.4%だったようです。
なので、未然に防ぐ為には
情報を知り、キーワードが出た時に疑問を持ち、
そして、
明日は我が身と思い、他人ごとと思わずに居ることが大切と思います。
最後に
このような詐欺事件が後を絶ちません・・・
凄く悲しい出来事です。
私自身、少しでも無くしたいために
色々と詐欺についても記載していますが、
浸透しないと言いますか、
ネットやニュースを見ない方も居られます。
そこで、少しでも減らすために
私からのお願いなのですが・・・
アナタの知人や親族の方にも
教えて頂けると幸いです。
例えば、
・「
振り込め詐欺(オレオレ詐欺)が流行っているから、こんな電話が来たら無視するように」
・「
宝くじの当選番号を教えるみたいな電話が来たら詐欺だから相手しないように」
・「
パチンコの攻略法なんて無いから信じるなよ」
・「
競馬の当たり馬券を教える話は嘘だから」
・「
名義を貸してくれと言うのは詐欺の常套文句だよ」
みたいな感じで言って頂けたらと思います。
それと息子を装ったりする
オレオレ詐欺などの場合は、
必ず本人に確認を取ったり、
最悪の事態も考えて
家族間しか知らない合言葉を
作っておくことを強くお勧めします。
それだけでアナタの大切な人が守られます。
そして短絡的な考えかも分かりませんが、
そうする事によって
少しでもこのような詐欺に
遭わない人が増えたらと思います。
最後までお読み頂きまして有り難うございます。
少しでもアナタのお役に立てれば幸いです。
●
【特殊詐欺!ゆうちょ銀行の分かり易い簡単な6つの詐欺の対策法】●
【消費者ホットライン188!7月から導入「188(嫌や)泣き寝入り!」の語呂合わせ。認知度6.4%止まり】●
【振り込め詐欺撃退なるか? シャープが被害の回避に役立つ7機能を搭載したファクシミリと電話機】●
【架空請求、振り込め詐欺だけでなく宝くじなどの詐欺にも注意】●
【身近によくある詐欺の種類と悪徳商法の種類の情報一覧】●
【出会いを増やす為の必須条件とは?架空請求や詐欺事件などの今までのまとめ】●
【特殊詐欺!現金受け取りに盲点つく新手口!コインロッカーで暗証番号を指定が増加】●
【レターパックに記載されている文章!写メ、写真画像あり。お心当たりがあれば・・・】●
【警視庁が注意呼びかけ!「セキュリティーに70万円」都内でマイナンバー制度かたる不審電話11件】●
【新手のワンクリック請求詐欺増加!カメラのシャッター音で不安を煽り架空請求】●
【架空請求メール、迷惑メールの簡単な対処法、解決策】 ●
【ワンクリック詐欺の業者から架空請求のメールが来たら?】●
【詐欺に騙されないで!典型的な迷惑メール、架空請求の本文】●
【警視庁!「料金管理センターです…未払い料金が発生しています」自動音声で新手の架空請求詐欺が東京都内で続出】●
【フィッシング詐欺!LINEをかたる詐欺メールに注意。「異常なログインが発生」との虚偽通知で誘導】私がお勧めする優良サイト
※ページに飛ばない場合は右サイド上部【出会い系関連カテゴリー】をご覧下さい。
※もっと早く知りたい!安心して本当に出会える出会い系サイト内のページに飛びます。
※架空請求詐欺など有りませんのでご安心して下さい。
直接飛ぶには下記をご覧下さい。
クリックすると、そのサイトの詳細ページに飛びます。
1:
ワクワクメール2:
PCMAX3:
ハッピーメール4:
イクヨクルヨ5:
YYC※出会いが多かった順に並んでいます。
【このブログのPCサイトTOPはコチラ】【このブログのスマホサイトTOPはコチラ】※スマホの場合、
カテゴリー別に表示すると見やすいかと思います。
コメントは、ご自由に書き込みいただけます。
誹謗中傷などはご遠慮ください。
最後までお読み頂きまして有り難うございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
☆
画像をぽちっとお願いします☆
- 関連記事
-
【↑↑↑↑コチラは優良オススメAV動画なので安心して下さい(^-^)↑↑↑↑】