県警監察課は24日、女子高校せいの下着を盗撮しようとしたとして、交通機動隊所属の巡査長(34)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。巡査長は同日付で依願退職した。
同課によると、1月26日朝、仙台市内のコンビニエンスストアで、高校3年の女子生徒(18)のスカートの下にスマートフォンを差し入れ、下着を撮影しようとした。
巡査長は白バイ乗務などを担当。今回の事件では県迷惑行為防止条例違反罪で略式起訴され、仙台簡裁が24日に罰金30万円の略式命令を出した。引用:産経新聞
大津地検は24日までに、滋賀県警がじどう買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで逮捕した彦根市の男性(43)を不起訴処分(嫌疑不十分)にした。
男性は昨年9月5日、大津市内のホテルで、少女が18歳未満と知りながらわいせつな行為をしたとして逮捕された。引用:京都新聞
県警は24日、息子をかたるオレオレ詐欺とみられる不審電話の認知件数が今年に入り100件を超えたと発表した。宇部市内では21日、同様の手口によって市内の女性(80歳代)が約400万円をだまし取られた。
手口は▽息子の名前を名乗る▽風邪を引いた、病院に行く▽携帯電話の番号が変わった、もしくは壊れた▽会社のお金を使い込んだ▽女性を妊娠させた▽お金を特定の場所(県外)まで持ってきてほしい―などが典型だという。犯行グループは県内の高校の卒業名簿、同窓会名簿、電話帳などを利用して電話しているとみられる。
警察では不審電話があれば通報、警告メッセージ付き通話録音装置の活用、以前から知っている電話番号にかけて本人に確認することなどを呼び掛けている。引用:宇部日報
福島市に住む50代の会社員男性が、有料動画サイトの未納料金に関するメールなどを信じ現金約315万円をだまし取られたことが24日、福島署への取材で分かった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。
同署によると、男性の携帯電話に昨年11月27日、「有料動画サイトの未納料金がある」などとメールが届いた。
男性がメールに記載された番号に電話したところ、男から電子マネーを購入するよう指示された。男性は指示通り、コンビニで電子マネー15万円分を購入、利用するのに必要な番号を男に伝えた。
男性の電話に今月15日から20日にかけて、別の男から連絡があり「ほかにも未納料金が見つかった」「料金を支払えば裁判を取り下げる」などと言われたため、男性は20日まで数回にわたり、男が指定した金融機関の口座に計約300万円を振り込んだという。
男性は24日、支払いの要求が続くことを不審に思い、同署に相談した。引用:福島民友新聞
京都府警宮津署は24日、詐欺未遂の疑いで、自称栃木県宇都宮市簗瀬町、高校生の少年(17)を逮捕した。
逮捕容疑は、仲間と共謀し、20~23日にかけて銀行員などを装って宮津市内の女性(64)宅に電話し、「債権を買う権利を譲ってほしい」などとうそを言い、解決金名目で100万円をだまし取ろうとした疑い。
同署によると、詐欺に気づいた女性が同署に相談。現金の送り先の神奈川県鎌倉市内のマンションで、荷物を受け取った少年を逮捕した。少年は「知人から頼まれて荷物を受け取りにきた。詐欺ではないかと思っていた」と供述しているという。引用:京都新聞
長野中央署は24日、長野市内の70代女性が1130万円をだまし取られる特殊詐欺の被害が発生したと発表した。
同署によると、女性は1月下旬、ある会社の社員を装う男から「あなたが保有している株式は現在、値が下がっているので他の優良株を購入してもらえれば、抱き合わせで株式を売却できる」「購入代金を送って」などと告げられた。女性は2月中旬までの間、計6回にわたり、指定された都内の住所に現金合計1130万円を宅配便で送ったという。その後、本人が家族に相談して発覚した。引用:産経新聞
神戸市長田区の無職女性(76)から現金300万円をだまし取ろうとしたとして、兵庫県警は24日、茨城県龍ケ崎市の中学3年の男子生徒(15)を詐欺未遂の疑いで逮捕した。息子を名乗る不審な電話を受けた女性が警察に通報、待ち合わせ場所にスーツにネクタイ、マスク姿で現れて逮捕された。生徒は「受け子」とみられ、背後に詐欺グループがあるとみて調べる。
容疑は24日午前11時25分ごろ、息子を名乗って電話し「友人が会社の金を使い込んだ。俺もその金で株を買っていた」などと言って300万円をだまし取ろうとしたとされる。
23日夜に「あす家に帰る」と息子を名乗る電話を受けた女性は、声が違っていたため24日に110番通報。その後も電話があり、県警長田署員らが自宅近くの待ち合わせ場所で警戒していた。生徒は前日に新幹線で神戸に来ていたとみられ、「金を受け取ろうとした」と容疑を認めているという。引用:毎日新聞
兵庫県警生田署は24日、神戸市中央区に住む無職男性(78)がキャッシュカードをだまし取られ、現金計約200万円を引き出される被害に遭ったと発表した。詐欺容疑で捜査している。
同署によると、23日午後4時ごろ、男性宅に市職員を名乗る女から「医療費の還付金があります」と電話があった。その後すぐ、銀行員をかたる男から電話で「還付金の振り込みが終わりました。新しいカードを作るので古いカードを渡してください」と指示があり、午後5時ごろに自宅を訪ねてきた男にカードを手渡したという。
男は35~40歳ぐらいで、身長約165センチの細身。黒色の短髪にグレーのスーツ姿だったという。引用:産経新聞
群馬・伊勢崎市のアパートで、知人の男性を包丁で刺し、重傷を負わせた52歳の女が現行犯で逮捕された。2人は不倫関係にあったとみられている。
22日午後1時ごろ、伊勢崎市連取町にあるアパートのベランダで、「男が女に刺されている」と、通行人の女性から110番通報があった。
警察官が駆けつけると、石関 均さん(39)が右腰を刺された状態で発見され、病院に搬送されたが重傷となっている。
警察は、石関さんの知人でスナック従業員の杉山由美容疑者(52)を、殺人未遂の現行犯で逮捕した。
杉山容疑者は、包丁で刺したことは認めているが、「殺すつもりはなかった」と殺意は否定している。
警察は、2人が不倫関係にあり、交際をめぐり何らかのトラブルがあったとみて調べている。引用:フジテレビ系
女性宅に侵入し脱衣所にカメラを設置したとして、警視庁調布署は24日、住居侵入容疑で、東京都狛江市の無職男(28)を逮捕した。同署によると容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年12月12日午前7時半から午後6時ごろの間、同市の30代女性が一人暮らしするアパートに侵入し、脱衣所の洗濯機の排水ホースに小型カメラを設置したとしている。
同署によると、男は統合失調症の治療中。他人の家に入ったことを両親に打ち明け、今月24日未明、実家に近い山口県警下関署に母親と出頭した。「女性の裸を撮影しようと思った。無施錠の玄関から入った」と話しているという。
設置したカメラに男が写っており、同署が画像を公開するとともに男を指名手配していた。引用:産経ニュース
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。