滋賀県警長浜署は19日、長浜市内の会社役員の男性(68)が、息子を装った男に電話で金銭を要求され、900万円をだまし取られたと発表した。
同署によると5日、男性の自宅に息子を名乗る男から「付き合っていた女性に子供ができた。女性の夫から示談金を要求されている」などと電話があり、13日までの間に7回に分けて、計900万円を指定された口座に振り込んだ。電話の男は、次男の実名を名乗ったという。
また、息子と名乗る男にだまされ、大津市内に住む女性(77)が現金600万円をだましとられたことが分かり、大津署が19日、発表した。同署は詐欺事件として捜査している。
同署によると、17日夜、息子の名前を名乗る男から女性宅に「携帯電話を会社に忘れたので、違う番号からかけている。緊急の連絡があるときは会社から連絡する」と電話があった。
翌日、再び同じ男から「株で失敗し、会社のお金に手を付けたのがばれた」「使い込んだ1千万円のうち、600万円足りないので東京に持ってきてほしい」と電話があり、女性は都内へ600万円を持参。息子の同僚と名乗る男に現金を渡した。
県内に帰ってから不安に思った女性が息子に電話をかけたところ、詐欺と発覚した。
県警は、息子や孫が電話で金を頼んでくる電話を受けた場合は、該当する家族に事実確認を行うなど、冷静に対応するよう呼びかけている。詐欺の多発を受け、県警は「特殊詐欺多発警報」の発令期間を29日まで延長した。引用:産経WEST
警視庁東村山署は20日までに、小学生の女児(7)を自宅に連れ込んだとして、未成年者誘拐の疑いで東京都東村山市本町、無職、藤平貴明容疑者(26)を現行犯逮捕した。女児は約1時間半後に保護され、けがはなかった。
東村山署によると、藤平容疑者は「一緒に遊びたかった。自宅でゲームをしていた」と供述、容疑を認めている。
逮捕容疑は19日午後4時50分ごろ、東村山市内の公園で遊んでいた女児に「家に遊びに来る?」などと言って自宅に連れ込んだ疑い。
女児の両親が午後6時15分ごろ、女児が遊びに出掛けたまま帰宅しないと110番通報。同6時半ごろ、父親が公園近くの路上で女児を連れた藤平容疑者を見つけ、署員に引き渡した。引用:産経ニュース
神奈川県藤沢市の市立滝の沢小学校で、女性教諭(40)が算数の授業の際に「嫌なやつ(18782)と嫌なやつ(18782)を足すと皆殺し(37564)になる」とする語呂を読み上げて電卓の使い方を教えていたことが20日、市教育委員会への取材で分かった。市教委は「不適切な指導方法だった」とし、保護者説明会を開いて謝罪する。
市教委によると、授業は10月30日、女性教諭が担任する4年生の学級であった。黒板に「18782+18782=」と書いて問題を出し、答えを教える際に声に出して読み上げた。
教諭は市教委の調査に、本かインターネットで見たとした上で「数字に興味を持ってもらうためだった。反省している」と話したという。
保護者から今月18日に連絡を受けた県教委が市教委に伝え、市教委は19日、同校に確認した。引用:産経ニュース
滋賀県警監察官室は19日、女性のスカート内を盗撮したとして大阪府警に逮捕された長浜署地域課の巡査部長(51)について、減給10分の1(6カ月)とする懲戒処分を発表した。巡査部長は同日付で依願退職した。
巡査部長は先月、大阪市浪速区日本橋西のアニメグッズ販売店で、20代の女性客のスカート内をショルダーバッグに取り付けた小型カメラで撮影して逮捕され、その後釈放された。引用:産経WEST
神戸市東灘区で道路の側溝内に盗撮目的で潜み、女性のスカートの中をのぞき見したとして、神戸区検は19日、兵庫県迷惑防止条例違反(卑わいな言動)の罪で、同区の派遣社員の男(28)を略式起訴。神戸簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。
男は8月16日午前7時50分ごろ、同区岡本の道路にある深さ約60センチの側溝にあおむけに寝そべり、格子状のふたの隙間から通行中の30代女性のスカートの中をのぞき見ようとしたとして、今月9日に同容疑で兵庫県警に逮捕されていた。引用:産経WEST
熊本県警山鹿署は19日、飲酒した知人女性の裸をカメラで撮影したとして、準強制わいせつの疑いで、熊本市中央区役所区民課主事、松崎聖志容疑者(28)=同区上水前寺=を逮捕した。県警によると容疑を認めている。
逮捕容疑は、7月31日午後11時半ごろ、意識がもうろうとした20代の知人女性を自宅に連れ込んで服を脱がせ、裸をデジタルカメラで撮影したとしている。山鹿署によると、松崎容疑者は自宅に戻る前、女性と熊本市内の飲食店で飲酒していた。
市は「事実確認をした上で、厳正に対処する」とコメントしている。引用:産経WEST
千葉県教育委員会は18日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで逮捕された県立浦安南高校の野村洋介教諭(30)を懲戒免職処分にした。野村教諭は県教委の調査に「これまでに約25回買春し、そのうち5人が18歳未満だった」と説明しているという。
県教育庁によると、野村教諭は9月13日、東京都新宿区のホテルで18歳未満の女性に現金2万5千円を渡しわいせつな行為をしたとして、警視庁昭島署が10月、同法違反容疑で逮捕していた。出会い系サイトやツイッターを通じて知り合ったという。
県教委は他に、顧問を務める部活の女子生徒を抱き寄せるなどのセクハラ行為をしたとして、県立松戸向陽高校の男性教諭(29)を停職6カ月、スーパーでレトルト食品などを万引したとして、県立夷隅特別支援学校の女性教諭(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。引用:産経ニュース
新潟西署は18日、新潟市西区の40代女性が、電子マネーギフト券をコンビニで買わされ、15万円をだまし取られたと明らかにした。特殊詐欺事件として捜査している。
署によると9日、女性の携帯電話に郵便局員を名乗る男から電話があった。「アプリの料金が未納になっている」と言われ、コンビニで電子マネーギフト券を購入し、発行番号をファクスで送るよう指示された。
電子マネーギフト券は前払い金が発行会社のサーバーで管理される仕組み。購入したギフト券の発行番号が分かれば誰でも電子マネーとして利用できる。
新潟県では今月、同様の手口で中学生が十数万円をだまし取られる被害も発生しており、県警が注意を呼び掛けている。引用:産経ニュース
10代の少女2人を車で連れ去ったとして、宮崎県警日向署は18日、わいせつ目的誘拐の疑いで、宮崎県延岡市に住む無職の男(71)を逮捕した。
逮捕容疑は16日午後1時50分ごろ、同県日向市のスーパーマーケット前路上で少女2人に「お金をあげる。ドライブに行こうよ」などと話しかけ、わいせつ目的で連れ去ったとしている。
日向署によると、2人が「降ろしてください」と強く訴え、約4時間後に解放された。男は少女2人と面識はなかった。引用:産経WEST
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。