警視庁捜査1課は25日、強制わいせつの疑いで、東京都品川区南品川、東京国税局横浜中税務署職員、福山真魚(まお)容疑者(27)=住居侵入容疑などで逮捕=を再逮捕した。捜査1課によると、「欲望を抑えられなかった」などと容疑を認めている。
再逮捕容疑は、10月14日午後11時50分ごろ、品川区内の路上で、帰宅途中の30代の女性に後ろから抱きつくなどしたとしている。
現場周辺では5月以降、女性が体を触られるなどの事件が数件相次いでおり、捜査1課が関連を調べる。
捜査1課は今月14日、同区内のマンションの一室に窓ガラスを割って忍び込んだとして、福山容疑者を逮捕。周辺の防犯カメラの解析などを進めたところ、強制わいせつ事件への関与が浮上した。
福山容疑者は上武大学在学中に箱根駅伝に出場していたという。引用:産経ニュース
18歳未満の少女と知りながら、女子中学生3人をガールズバーで雇用したなどとして、大阪府警曽根崎署は25日、児童福祉法違反と労働基準法違反の疑いで、大阪市北区曽根崎のガールズバー「スタイリッシュバー フェリーチェ」を摘発し、店長の森翔容疑者(31)=大阪市城東区野江=ら男2人を逮捕したと発表した。
同署によると、森容疑者は指定暴力団山口組から分裂した神戸山口組の中心組織・宅見組の傘下組織の組員。「間違いない」と容疑を認めている。中学生らは別の仲介者とのツイッターを通じ、森容疑者を紹介されたという。
逮捕容疑は、14~15歳の中学3年の女子生徒3人をアルバイトとして雇い、11日深夜~翌12日未明、店舗周辺の路上でチラシ配りなどをさせたとしている。引用:産経WEST
朝晩の冷え込みが厳しく、鍋物が恋しい季節になってきた。少人数世帯の増加や、家族で別々に食事をする「個食化」を背景に、1人でも手軽に作れる鍋用調味料が人気だ。1個が1人分の固形タイプ、小容量のポーション容器や1人前ずつ包装された小袋に液体を入れたタイプなどさまざまだ。
味の素の「鍋キューブ」は、鶏だしなどの鍋つゆのおいしさを凝縮し、サイコロ状にした。1個が1人前の分量なので、入れる個数によって作る量を調節できる。従来のパウチやボトルタイプの鍋用調味料にあった「量が調節できない」「重い」といった不満を解消。1袋8個入りの重さを約80グラム以下に抑えた。味は「寄せ鍋しょうゆ」「ピリ辛キムチ」など6種類。8個入りの店頭想定価格は410円前後。引用:産経ニュース
福岡県警東署は24日、強制わいせつの疑いで、福岡市東区和白東、JR九州社員の藤田貴雅容疑者(22)を逮捕した。
逮捕容疑は5日午後6時55分ごろ、福岡市内の20代女性宅に入り込み、無理やり抱きつくなどしたとしている。
東署によると、藤田容疑者は女性宅の近くに住んでいたが、たまにあいさつをする程度の関係だった。藤田容疑者は女性宅を訪ねて「間取りを見せてほしい」などと頼んだという。
JR九州は取材に「事実であれば大変遺憾。今後、事情を聴いた上で厳正に対処したい」としている。引用:産経WEST
知人女性につきまとい、脅したとして、秋田県警秋田東署は23日夜、脅迫とストーカー規制法違反の疑いで、県立比内養護学校かづの分校講師、大原耕太郎容疑者(29)=鹿角市花輪久保田=を逮捕した。
逮捕容疑は今月上旬から下旬にかけ、帰宅途中の秋田市内の20代の知人女性につきまとったり、「お前ら全員殺す」などと脅したとしている。
大原容疑者は4月から同校で高等部の体育を担当していた。菅原文子副校長は「勤務態度は真面目で誠実で、驚いている」と話した。
県教委特別支援教育課によると、大原容疑者は平成21年から県立高などで断続的に臨時講師や非常勤講師を務めているが、大山美香・主任管理主事は過去の勤務校について「明らかにできない」と拒んだ。引用:産経ニュース
北海道警岩見沢署は23日、強制わいせつ容疑で、岩見沢市南町、同市職員、柴田昭夫容疑者(58)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、23日正午ごろ、岩見沢市9条西、岩見沢市立総合病院で、同市の女性(24)に抱きつくなどのわいせつな行為をした疑い。署によると、男性警備員が取り押さえた。引用:産経ニュース
大阪府東大阪市で10月、男が女性にコーヒーとみられる液体を相次いで吹きかけた事件で、府警捜査1課と布施署は23日、新たに女性1人に液体を浴びせるなどしたとして、暴行と窃盗の疑いで住居不定、無職、有馬浩一容疑者(26)を再逮捕した。容疑を認めているという。
再逮捕容疑は10月31日、同市の路上で、20代の女性の背中付近にコーヒーとみられる液体をかけ、女性の自転車1台を盗んだとしている。
府警は今月2日、別の女性に液体を吹きかけたとする暴行容疑で有馬容疑者を逮捕。同市内では10月下旬以降、同様の事件が計12件発生しており、府警が関連を調べていた。引用:産経WEST
兵庫県警尼崎東署は22日、同県尼崎市の自営業の男性(72)が、数字選択式宝くじ「ロト6」の当選番号を教えるなどと持ちかけられ、計約2千万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が詐欺事件として捜査している。
同署によると、男性の自宅に4~6月、「当選番号情報会社ステップ」の社員を名乗る複数の男から、「ロト6の1等の当選番号を教える」「当選金の30%を払えば約6千万円の当選券を送る」などと電話があった。男性は計16回にわたり、男らに指定されたインターネット銀行などの複数口座に計約2千万を振り込んだという。
6月下旬、「弊社は解散しました。顧問弁護士から返金します」とのメールが届いたが、約5カ月たっても連絡がないことを不審に思い、同署に相談した。引用:産経WEST
滝沢市にある陸上自衛隊岩手駐屯地の自衛官が、女性に性的な乱暴をした疑いで警察に逮捕された。逮捕されたのは、陸上自衛隊岩手駐屯地、第九戦車大隊の一等陸曹、佐々木清隆容疑者49歳。警察によると、佐々木容疑者は、19日の夜から20未明にかけて、20代の飲食店従業員の女性に性的な乱暴をした疑い。佐々木容疑者はこの女性が働く飲食店の客で、当時は勤務明けだったという。岩手駐屯地戦車大隊の相馬佳輝大隊長は、「誠に遺憾であり、事実を調査し、厳正に処分したい」とコメントを出している。
京都市の世界遺産・清水寺の前で女子大生のスカートの中を盗撮したとして、京都府警生活安全対策課と東山署は22日、京都府迷惑行為防止条例違反の疑いで、兵庫県尼崎市南塚口町の会社員の男(52)を現行犯逮捕した。
府警によると、男は「盗撮目的で来た。女の子の下着が見えている姿に興味があった」などと、容疑を認めている。
逮捕容疑は、22日午後2時50分ごろ、京都市東山区清水一の清水寺の境内に続く石段前の路上で、石段に座っていた東京都の大学1年の女子学生(19)のスカートの中をコンパクトデジタルカメラで盗撮したとしている。男の犯行の一部始終を警戒中の女性捜査員が目撃、現行犯逮捕した。
府警は21日にも、清水寺本堂で、修学旅行に来ていた女子高生のスカートの下にカメラを差し出したとして、同条例違反で、亀岡市の介護福祉士の男(33)を逮捕している。
今回の現場は、清水寺に続く坂道の先にある石段。府警によると、坂を上り終えた多くの観光客らが、休憩する場所だという。府警は今年9月末以降、同様の犯行をほかにも数件摘発。観光客らに注意を呼びかけるとともに、警戒を強めている。引用:産経WEST
Author:tosybiy
初めまして。
何処で知ったのか、登録していない所からも悪質なメールが来たり、
架空請求が来たりと散々な目にも遭いました。
本当に出会いたいのに、いつまで経っても素敵な異性と出会えない・・・
そんな日々が続きました。
そこで、そんな方を【増やしたくない】と言う思いで立ち上げました。
後から不正な架空請求やスパム的なメール、
個人情報の流出を防ぐ為にも、私が実際に使って出会った事があるサイト、
本当に出会えて安全なサイトを紹介していきますので宜しくお願いします。