アイドルグループ「AKB48」元メンバーの前田敦子さんら芸能人を装ったメールを送って出会い系サイトに誘導し、高額な利用料を請求する「サクラサイト詐欺」に関与したとして、警視庁サイバー犯罪対策課が組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの容疑で、ソフトウエア開発「フリーワールド」(東京)の専務の男(38)を逮捕していたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。男は海外に逃亡していたが9月下旬に帰国。同課はだまし取った現金の流れを捜査する。
◇
捜査関係者によると、警視庁は平成25年に出会い系サイト運営会社「ウイングネット」(同)を摘発。事件では、前田さんらを装った「サクラ」がフェイスブックといった交流サイトを通じて「相談に乗って」などと持ちかけ、出会い系サイトに誘導。サイトではメッセージの送受信で1回数百円が課金されており、「連絡先を教える」などと期待を抱かせ、繰り返し利用させていた。
ウイングネットは22サイトを運営し、22年2月~24年6月で全国の約37万人から116億円を売り上げたとみられる。
警視庁はウイングネットを摘発すると同時に、利益の一部を受け取っていたとみられるフリーワールド側への捜査も行っていた。フリーワールドは芸能人のマネジャーを装ってネット利用者にメッセージを送信し、ウイングネットのサイトに誘導する役割を担っていたとみられる。
専務の男は社内での指示など重要な役割を担っていたとみられ、容疑について黙秘しているという。男は1年半以上海外に逃亡していたが、外務省が今年、旅券返納命令を出し、今年9月下旬に台湾から帰国していた。引用:産経新聞
お時間がありましたら下記も
情報としてお読みいただけたらと思います。
●
【東京都!猥褻や詐欺事件などのまとめ】●
【迷惑メール!大手会社の名前をもじった詐欺サイト。知っているのと知らないのでは雲泥の差】●
【基本情報!典型的なサクラの手口を一から解説】●
【厳選!5つの項目で基本的にサクラを簡単に見極める方法】インターネット上での反応は、
・いまだに騙される人がいるんや?
・金を払ってまで前田敦子に会いたくない。逆に映画では本当に会いたくない。
・資産家とかもあるよなw誰が引っかかるかってのw
・騙される奴がめでた過ぎる(笑)
・自分のとこには指原と小嶋陽菜からよく来た。メルアドも不自然だし、普通気付くと思うんだけどな。
・マネージャーからの相談?w
・人を騙してでも自分の欲望を満たす、しかもそれを組織的にやるっていうことがどれだけ醜いか。騙される方が悪いっていう奴もある意味同類だ。知力も腕力も人それぞれだし、有限なもの。また、今は大丈夫でも高齢になれば衰えるもの。騙される方が悪いという思考形態の奴はオレオレ詐偽を肯定するようなものだ。
・サクラを看破する方法なんて、幾らでもあるし、凄く簡単。無料ポイントで看破余裕でしょ。何でここまで被害が拡大したの?サイトの評価を検索したりしなかったの?
・私はもうすぐ死にますのでお金を受け取ってください(笑)
・まだこんなのに引っ掛かる団塊さんがいるんだねぇ…まぁある意味、寂しさを紛らわす為もあるだろうが‥。
・本気で本物が本当にやってると思ってる奴なんているんかいな?
・出会い系で芸能人を信じるとか、どんだけおめでたい頭してんだよ。こんなん騙されるやついるなんて思ってもいなかったわ。これは騙されたやつが悪だ
・被害者も加害者もどちらも大バカ者ですネ
・女性芸能人に化けて、バレたら海外逃亡、そして逮捕って、なんてダサいんだw
・騙される奴は、結果。お粗末な結果になるのがオチ。
・もはや騙される方が悪いレベルのアホさ
・37万人が引っかかってるって事がこわいわ・・・子どもでもわかりそうなこと
・騙す方も騙される方も問題
・騙される人ってどんな人?でもすごく巧妙なんでしょうね…
・芸能人からメールがくるなんて普通に考えてありえないのに騙されちゃう奴って・・・
・頭がお花畑でスキップしてるのかな?
・本当に前田あつこだと思うのかな
・バカか(笑)
・なぜ引っ掛かる?
といった声が挙がっていました。
因みに、
警察庁が取ったアンケート調査で
振り込め詐欺や架空請求などの
被害に遭われた被害者の方々は
・「
自分には無関係だと思った」
・「
まさか自分が」
といった答えが92.4%だったようです。
なので未然に防ぐ為には
情報を知り、
キーワードが出た時に疑問を持ち、
そして
明日は我が身と思い、
他人ごとと思わずに居ることが大切と思います。
送られてきたメールの本文にURLリンクが貼られてあり、そのサイトのURLに飛んだりすると
アナタのログイン情報が分かり、アドレスが生きている証、証明となります。
そうすれば、色んな迷惑メールや架空請求メールが来ます。
更にそこからアドレスなど個人情報が転売されて
様々な悪質業者から来るようになりますので、
このような怪しいメールは反応せずに拒否をお勧めします。
そして「配信停止はコチラ」など
書いている場合もありますが
配信停止どころか、自らアドレス、
個人情報をを提供する事になりますので
絶対に連絡はしないように注意して下さい。
※電話も同様で絶対にしないようにして下さい。
こちらも参考にして頂けたらと思います。
●
【身近によくある詐欺の種類と悪徳商法の種類の情報一覧】●
【迷惑メール、スパム】●
【厳選!5つの項目で基本的にサクラを簡単に見極める方法】●
【ワンクリック詐欺の業者から架空請求のメールが来たら?】●
【詐欺に騙されないで!典型的な迷惑メール、架空請求の本文】 ●
【佐川から〇〇様へ不在通知 業者の迷惑メール 写真、写メ有り】 ●
【迷惑メール、架空請求!心当たりがない場合、停止、退会希望の方はコチラ⇒URL】●
【架空請求メール、迷惑メールの簡単な対処法、解決策】●
【架空請求、迷惑メール!Amazonではない。AmazoMenbers 2015】●
【迷惑メール!大手会社の名前をもじった詐欺サイト。知っているのと知らないのでは雲泥の差】●
【迷惑メール情報⇒旅行会社、ウイルスチェックを装った悪質会社クロスロードにご注意!トラベルナビNET(株)ライフスタイルフラワート】●
【迷惑メール情報⇒Variety!無駄な空白や句読点等を使用するメールに注意】●
【新手のワンクリック請求詐欺増加!カメラのシャッター音で不安を煽り架空請求】●
【注意!個人情報、架空請求!楽天の偽サイトが2000件以上出現!偽注文確認メールも】最後に
架空請求詐欺や振り込め詐欺などの
特殊詐欺事件が後を絶ちません・・・
凄く悲しい出来事です。
私自身、少しでも無くしたいために
色々と詐欺について記載していますが、
浸透しないと言いますか、
ネットやニュースを見ない方も居られます。
そこで、少しでも減らすために
私からのお願いなのですが・・・
せめて、アナタの知人や
親族の方にも教えて頂けると幸いです。
例えば、
「架空請求が流行っているから、
ただの脅しだし怯えずに絶対に無視しろよ!絶対に」
「こんなメールには反応しないように無視しろよ!」
みたいな感じで言って頂けたらと思います。
それだけでアナタの大切な人が
無駄なお金も払わず、
個人情報も流出せずに守られます。
そして短絡的な考えかも分かりませんが、
そうする事によって少しでも
このような詐欺に遭わない人が
増えたらと私は願います。
最後までお読み頂きまして有り難うございます。
少しでもお役に立てたらと思います。
※ページに飛ばない場合は右サイド上部【出会い系関連カテゴリー】をご覧下さい。
※もっと早く知りたい!安心して本当に出会える出会い系サイト内のページに飛びます。
※架空請求詐欺など有りませんのでご安心して下さい。
私がお勧めする
優良サイトに直接飛ぶには
下記をご覧下さい。クリックすると
そのサイトの詳細ページに飛びます。
1:
ワクワクメール2:
PCMAX3:
ハッピーメール4:
イクヨクルヨ5:
YYC※出会いが多かった順に並んでいます。
コメントは、ご自由に書き込みいただけます。
誹謗中傷などはご遠慮ください。
【このブログのPCサイトTOPはコチラ】【このブログのスマホサイトTOPはコチラ】※スマホの場合、
カテゴリー別に表示すると見やすいと思います。
☆
画像をぽちっとお願いします☆
- 関連記事
-
【↑↑↑↑コチラは優良オススメAV動画なので安心して下さい(^-^)↑↑↑↑】