【心理学の世界での「ミラーリング効果」で好感度をUPさせる方法】

0 0
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

合コンなどで初対面の異性と話しているとき、思いがけず共通の友人知人がいることがわかって盛り上がることがある。世間は狭いと驚く一方で、「これだから悪いことはできないな…」と自戒することもしばしばだ。

「その通りですよ。ですから私は日頃から、恋愛成就のためには、苦手なタイプの人をいかに克服し、敵を作らないようにするかが大切だといっているんです」

そう語るのは、心理学者の内藤誼人先生だ。FacebookをはじめとするSNSにより、人と人とのつながりが可視化されやすい昨今は、なおさらかもしれない。

「それに、もし参加した合コンで好みの異性が見つからなかった場合でも、その場で仲良くなった異性を介して、別のご縁がつながる可能性だってあるわけです。素敵な出会いを得るためには、より多くの味方を作ることが重要なんですよ」

とはいえ、誰しも苦手なタイプはいるものだし、すべての人と良好な関係を作るのはなかなか大変なことだ。一体どうすればいい?

「ひとつのテクニックとしては、相手と話している時、仕草や表情をさりげなく真似てみるのが有効です。これはオランダ・ライデン大学のマリーレ・ステル氏という心理学者が実験によって証明していることなのですが、たとえば、相手がグラスの水を飲んだら自分も飲む。相手がおしぼりで口元をふいたら、やはり自分もふいてみる。こうして相手の行動に同調することは、お互いが無意識に好感を持つことにつながるんです」

これは心理学の世界で、「ミラーリング効果」と呼ばれるもので、ステル氏は複数の学生を対象としたビデオ上映実験によって、その効果を実証したという。ステル氏は学生を「登場する俳優の仕草を真似させるグループ」と「真似させないグループ」とに分け、上映後に両グループの俳優に対する好感度を比較したところ、前者が大幅に上回ったそうだ。

さらに将来を見据えれば、結婚する相手の家族や親族と良好な関係を維持するためにも役立つかもしれない。覚えておこう。
(友清 哲)

引用:WxR25



心理学の世界ではミラーリング効果と言うのが有名であり、

簡単に言えば相手がした事と同じことをすると言う事です。

例えば、お酒などの席でもビールを頼めば、

自分も同じものを頼む、相手が足を組めば自分も足を組む、

と言った具合に、言わば価値観を合わせるのと同様です。






類は友を呼ぶと言った諺があるように、

相手と同じ事をする事によって仲間意識が生まれ、

その結果、似た者同士が仲良く集まります。

何故ならば、自分と同じ行動をする人は、

「価値観も似ていて感性が合う」と思われるからです。






ですので、これを恋愛などにも

是非とも有効活用して頂きたいです。

注意がありますが、あからさまにした場合、

「バカにしている」と思われてしまいますので、

スマートにさりげなくするようにして下さい。

こちらも参考にして頂けたらと思います。

【相手の真似をして仲良くなる】

コチラ⇒【出会いを増やす為の必須条件とは?架空請求や詐欺事件などの今までのまとめ】

コチラ⇒【モテる為に出来る事、努力(服装について詳しく記載しています)】

コチラ⇒【モテる為に出来る事、努力2(筋トレについて詳しく記載しています)】

コチラ⇒【モテる為には価値観を合わせ共通点をアピールして警戒心を解く】

最後までお読み頂きまして有り難うございます。

少しでもアナタのお役に立てれば幸いです。


画像をぽちっとお願いします



ページに飛ばない場合は右サイド上部【出会い系関連カテゴリー】をご覧下さい。
もっと早く知りたい!安心して本当に出会える出会い系サイト内のページに飛びます。
架空請求詐欺など有りませんのでご安心して下さい。

【PCサイトTOPはコチラ】

【スマホサイトTOPはコチラ】


関連記事
ページトップ